にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2023年03月18日

    本日のGoogle(2023/3/17)

    アイルランドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2023
    アイスランド、イギリス、アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、アメリカ、カナダ、ペルー、コロンビアのGoogleもこのロゴに変わっています。

    St. Patrick's Day 2023

    ロゴをクリックすると「St. Patrick's Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「St. Patrick's Day 2023」で、セントパトリックデーです。
    セントパトリック(聖パトリックまたはパトリキウス)とはアイルランドにキリスト教を広めた聖人で、3月17日が命日になっており、同国ではこの日が祝祭日に設定されています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    St. Patrick's Day 2023

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2021
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2020
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2019
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2018
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2017
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2016
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2015
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2014
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2013
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2012
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2011
    http://www.google.com/doodles/happy-st-patricks-day-2010
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-doodle-4-google-ireland-by-evan-osullivan-glynn
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2008
    http://www.google.com/doodles/happy-st-patricks-day-2007
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2006
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2005
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2004
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2002
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2001
    http://www.google.com/doodles/st-patricks-day-2000


    ■関連リンク
    【Wikipedia】聖パトリックの祝日
    【Wikipedia】Saint Patrick's Day [英語]
    【Wikipedia】パトリキウス
    【Wikipedia】アイルランド


    posted by fullmoon-pon at 08:55 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/17)

    2023年03月16日

    本日のGoogle(2023/3/15)

    ハンガリーのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2023

    Az 1848–49-es forradalom és szabadságharc évfordulója

    ロゴをクリックすると「Az 1848–49-es forradalom és szabadságharc évfordulója」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Az 1848–49-es forradalom és szabadságharc évfordulója」で、1848年の革命と自由戦争記念日です。
    1848年の3月革命を記念しており、ハンガリーの祝祭日のひとつです。

    ナショナルデーは1カ国につき1日あるのが一般的ですが、ハンガリーは3日あります。
     3月15日 1848年の革命と自由戦争記念日
     8月20日 建国記念日
     10月23日 1956年革命、および共和国宣言の記念日

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Az 1848–49-es forradalom és szabadságharc évfordulója

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/3/15)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2022
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2021
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2020
    http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day-2019
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2015
    http://www.google.com/doodles/hungarian-revolution-day
    http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2013
    http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day-2012
    http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day-2011
    http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day


    次はフィリピンのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-filipino-adobo
    アイスランド、アイルランド、イギリス、アメリカ、カナダのGoogleもこのロゴに変わっています。
    初出時はDoodleページのURLが www.google.com/doodles/celebrating-adobo で、提示対象国もフィリピン、アイルランド、イギリス、ウルグアイ、チリ、カナダ、コロンビア、ペルーでしたが、急に変わってしまいました。

    Celebrating Adobo

    ロゴをクリックすると「Filipino Adobo」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Celebrating Adobo」で、アドボの記念です。
    フィリピンの代表的な家庭料理で、フィリピンの国民食です。
    肉と野菜が材料に使われており、製法は地域や家庭によって幾分異なります。
    「adobo」という単語は2006年12月にオックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary = OED)に最初に追加され、2007年3月15日にリリースされた次の四半期更新の単語リストに含まれたことがロゴの提示理由です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Celebrating Adobo


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ハンガリー
    【Wikipedia】国家の日
    【Wikipedia】アドボ
    【Wikipedia】Adobo [英語]


    posted by fullmoon-pon at 21:56 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/15)

    2023年03月09日

    本日のGoogle(2023/3/8)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2023
    例年は日頃ロゴが変わる機会がある全世界のGoogleがこのロゴに変わるのですが、今年はウクライナのGoogleが対象外です。
    昨年はロシア、ウクライナ、スロバキア、チェコ、ポーランドのGoogleが対象外でした。

    2023 年国際女性デー

    ロゴをクリックすると「国際女性デー」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「2023 年国際女性デー」です。
    日本では「国際婦人デー」「国際女性の日」とも呼ばれる日です。(英語圏ではInternational Women's Day)

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    2023 年国際女性デー

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/3/8)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2022
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2021
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2020
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2019
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2018
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2017
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2016
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2015
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2014
    http://www.google.com/doodles/womens-day-2013
    http://www.google.com/doodles/womens-day-2012
    http://www.google.com/doodles/womens-day-2011
    http://www.google.com/doodles/womens-day-2010-russian
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2009
    http://www.google.com/doodles/international-womens-day-2005


    ■関連リンク
    【Wikipedia】国際女性デー



    posted by fullmoon-pon at 19:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/8)

    2023年03月07日

    本日のGoogle(2023/3/6)

    ガーナのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2023

    Ghana Independence Day 2023

    ロゴをクリックすると「Ghana Independence Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Ghana Independence Day 2023」で、独立記念日です。
    1957年3月6日にイギリスより独立し、ガーナの祝祭日の一つです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Ghana Independence Day 2023

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/3/6)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2022
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2021
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2020
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2018
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2017
    http://www.google.com/doodles/ghana-national-day-2016
    http://www.google.com/doodles/ghana-national-day-2015
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/ghana-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/ghanas-independence-day-2011


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ガーナ
    【Wikipedia】Public holidays in Ghana [英語]



    posted by fullmoon-pon at 07:17 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/6)

    2023年03月05日

    本日のGoogle(2023/3/3)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/hinamatsuri-2023

    2023 年ひな祭り

    ロゴをクリックすると「年ひな祭り」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「2023 年ひな祭り」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    2023 年ひな祭り

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/3/3)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2022
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2021
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2020
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2019
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2018
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2017
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2016
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2015
    http://www.google.com/doodles/girls-day
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2012
    http://www.google.com/doodles/girls-day-hinamatsuri-2011
    http://www.google.com/doodles/girls-day-2010-japan
    http://www.google.com/doodles/hinamatsuri-2009


    次はブルガリアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2023

    Честит 3-ти март!

    ロゴをクリックすると「Ден на Освобождението」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Liberation Day」になります。

    ロゴ画像のタイトルは「Честит 3-ти март!」で、英訳すると「Happy March 3rd!」になり、民族解放記念日です。
    1878年3月3日にオスマン帝国より独立し、ブルガリアの祝祭日の一つです。
    今日は自治公国化を記念した日ですが、9月6日は1885年の東ルメリア併合を記念した「統一記念日」、9月22日は1908年の完全独立を記念した「独立記念日」があります。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Честит 3-ти март!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/3/3)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2022
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2021
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2020
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-national-day-2018
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2015
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2014
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2013
    http://www.google.com/doodles/bulgaria-liberation-day-2012


    次はフィリピンのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/paz-marquez-benitezs-129th-birthday

    Paz Marquez Benitez's 129th Birthday

    ロゴをクリックすると「Paz Marquez Benitez」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Paz Marquez Benitez's 129th Birthday」で、パス・マルケス=ベニテス生誕129年です。
    フィリピンの短編作家、編集者、教師です。
    教育者および編集者としての影響力があり、作品は1925年出版の『Dead Stars』『A Night in the Hills』の2作だけですが、フィリピン文学に大きな影響を与えた作家の一人です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Paz Marquez Benitez's 129th Birthday

    ■関連リンク
    【Wikipedia】雛祭り
    【Wikipedia】ブルガリア
    【Wikipedia】Public holidays in Bulgaria [英語]
    【Wikipedia】Paz Márquez-Benítez [英語]



    posted by fullmoon-pon at 21:27 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/3)

    2023年03月04日

    本日のGoogle(2023/3/2)

    メキシコのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/lola-cuetos-126th-birthday

    126o aniversario del nacimiento de Lola Cueto

    ロゴをクリックすると「Lola Cueto」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「126o aniversario del nacimiento de Lola Cueto」で、ローラ・クエト生誕126年です。
    メキシコのアーティストです。
    出生名は María Dolores Velázquez Rivas で、絵画、版画、操り人形のジャンルで知られています。
    幼い頃から創造性に長けており、12歳の時、国立美術学校(現在のアカデミア・デ・サン・カルロス 西:Academia de San Carlos)に入学した最初の女性の一人です。
    人形劇の先駆者で、メキシコで最初の手袋人形を製作しており、それがロゴデザインのモチーフに反映されています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    126o aniversario del nacimiento de Lola Cueto


    ■関連リンク
    【Wikipedia】Lola Cueto [スペイン語]
    【Wikipedia】Lola Cueto [英語]


    posted by fullmoon-pon at 23:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/2)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。