Googleのロゴ画像がモビールに変わっており、マウスでドラッグすると、モビールと床にできた影が動きます。
ロゴをクリックすると
「アレクサンダー カルダー」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像の注釈は「アレクサンダー カルダー 生誕113年 Calder Foundation / ARS, NY」となっています。
今日はモビールの発明・制作を行ったアメリカの彫刻家、アレクサンダー・カルダー(Alexander Calder)生誕113年です。
この画像、何か既視感があると思っていたら、去年「
本日のGoogle(2010/7/22)」で見ました。
実はこの去年のロゴ、数時間程度公開しただけで、その後通常ロゴに差し替えられてしまいました。そして
Google Holiday Logosでも無かったことにされています。
今年の画像ですが、日付が日本よりも先に変わる国々のGoogleも既に変わっています。しかしトラブルがあったのか、これらの国々では2〜3時間ほど公開が一時差し止められ、その後再びモビール画像が公開となりました。日本のGoogleも公開が遅れ、1時〜2時の間に今回のロゴ画像に変わりました。
これから日付が変わる国々のGoogleもモビール画像になると思われます。
■関連リンク
・
【Wikipedia】アレクサンダー・カルダー・
【Wikipedia】モビール続きを読む
posted by fullmoon-pon at 02:52
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Google
|

|

|