Googleのロゴ画像が世界的に変わっています。
ロゴをクリックすると
「ルイ ダゲール」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「ルイ ダゲール 生誕 224 周年」となっています。
今日はフランスの画家、写真家で、写真を発明したルイ・ダゲール(Louis Daguerre)生誕224年です。
日付が今日になっている国のGoogleではこのロゴ画像に変わっているので、これから日付が変わる国々もこの画像になると思われます。
■関連リンク
・
【Wikipedia】ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール2011/11/18 8:00追記
ラトビアのGoogleは別のロゴ画像です。
ロゴをクリックすると
「Latvijas Republikas proklamēšanas diena」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Latvian Independence Day」になります。

ロゴ画像のALT属性は「Latvijas Republikas proklamēšanas 93.gadadiena」となっており、英訳すると「Latvian Independence 93rd anniversary」になります。
今日は同国の独立記念日(1918年11月18日ロシア帝国から独立)で、祝祭日に設定されています。
ロゴ画像に描かれている鳥はハクセキレイで、国鳥です。
■関連リンク
・
【Wikipedia】ラトビア・
【Wikipedia】ハクセキレイ追記終わり
2011/11/18 12:30追記
さらに
モロッコのGoogleは別のロゴ画像です。
ロゴをクリックすると
「Indépendance du Maroc」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Anniversaire de l'Indépendance du Maroc」となっており、英訳すると「Anniversary of Independence of Morocco」になります。
今日は同国の独立記念日です。
■関連リンク
・
【Wikipedia】モロッコ追記終わり
続きを読む
posted by fullmoon-pon at 06:18
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
Google
|

|

|