ロゴをクリックすると「ロバート ノイス」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「ロバート ノイス 生誕 84 周年」となっています。
今日はロバート・ノイス生誕84年です。ロゴ画像に採用されるには若いと思っていたら、1990年に62歳で亡くなっていました。
氏は集積回路を発明した一人(特許の手続き上はジャック・キルビーが先)であり、フェアチャイルドセミコンダクターとインテルの共同創業者です。
日付が今日になっている国々のGoogleはこのロゴ画像に変わっているので、これから日付が変わる国々もこの画像になると思われます。
■関連リンク
・【Wikipedia】ロバート・ノイス
・【Wikipedia】Robert Noyce [英語]
2011/12/12 7:00追記
ケニアのGoogleのロゴ画像は別物です。
ロゴをクリックすると「Jamhuri Day」に関する検索ページに飛びます。検索語を翻訳すると「共和国記念日」になります。

ロゴ画像のALT属性は「Happy Jamhuri Day Kenya」となっています。
今日は独立記念日で祝祭日に設定されています。
昨年のロゴはこちらから。
・本日のGoogle(2010/12/12)
■関連リンク
・【Wikipedia】ケニア
追記終わり
2011/12/12 8:20追記
さらにフランスのGoogleのロゴ画像は別物です。
ロゴをクリックすると「Gustave Flaubert」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「190ème anniversaire de Gustave Flaubert」となっています。
今日は同国の小説家、ギュスターヴ・フローベール生誕190年です。
■関連リンク
・【Wikipedia】ギュスターヴ・フローベール
追記終わり
続きを読む