ロゴをクリックすると「大晦日」に関する検索ページに飛びます。英語圏の国々では「Happy New Year」が検索語になっています。

ロゴ画像のALT属性は「よいお年をお迎えください」となっており、英語圏の国々では「Happy New Year!」となっています。
英語圏の「Happy New Year」をそのまま翻訳すると、日本の風習では妙なことになるので、訳語を変えたのでしょう。
昨年は12月31日〜1月1日が同じロゴ画像で、1月1日になったら検索語と画像のALT属性を変えていました。
今回の画像ファイル名は「newyearseve-2011-hp.jpg」となっており、これは大晦日(New Year's Eve)を意味しています。となると、1月1日になったら別の画像を提示する可能性があります。
今回も多分、これから日付が変わる国々のGoogleは、現在のロゴ画像に変わると思われます。
昨年の画像はこちらから。
本日のGoogle(2010/12/31)
続きを読む