ロゴをクリックすると「Israeli Independence Day」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Israel Independence Day 2013」となっており、独立記念日です。
同国の独立記念日は西暦では毎年4月15日から5月15日の間にあり、ユダヤ暦では毎年Iyyar(イヤール)月5日にあります。
昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2012/4/26)
さらにインドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
ロゴをクリックすると「India's first passenger train journey」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「India's first passenger train」となっており、同国初の旅客鉄道開通160周年です。
1853年4月16日、Great Indian Peninsula RailwayがムンバイのBori Bunder(当時の名称)からThane(「ターネー」と発音)間の運行を始めました。
そしてアイルランドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
ロゴをクリックすると「Doodle 4 Google」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Doodle 4 Google Winner Annie Coyle 'Flying High'」となっており、一般公募による最優秀作品を公開しています。
Doodle 4 Google 2013はこちらのページ。
http://www.google.ie/doodle4google/
今年のテーマは「My invention...」(invention:発明)。最優秀作品のページはこちら。
http://www.google.com/intl/ALL_ie/doodle4google/vote.html#d=d4-5
以下の記事によると、受賞者はAnnie Coyle(15歳)。St. Bernadette’s Special Schoolという特殊学校に通う生徒です。
・【Donegal Democrat】15 year old Donegal student Annie Coyle wins top Doodle 4 Google prize [英語]
■関連リンク
・【Wikipedia】Public holidays in Israel [英語]
・【Wikipedia】ユダヤ暦
・【Japan-Israel.com】ユダヤの祝祭日・記念日の日程
・【Wikipedia】Rail transport in India [英語]
・【Wikipedia】Great Indian Peninsula Railway [英語]