ロゴをクリックすると「エラ フィッツジェラルド」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「エラ フィッツジェラルド 生誕 96 周年」となっており、アメリカのジャズシンガー、エラ・フィッツジェラルド生誕96年です。
http://www.youtube.com/watch?v=PbL9vr4Q2LU
http://www.youtube.com/watch?v=hRyDB4RWJdw
今日は一部の国を除き、ほとんどの国々のGoogleがこのロゴ画像に変わってきています。エジプト、サウジアラビア、イタリア等の国々は変わっていません。
他にもロゴが変わっていない国があります。例えば、オーストラリアのGoogle。ロゴ下に追悼の花の画像があります。

花画像のALT属性は「ANZAC Day」となっています。
今日はアンザック・デー(ANZACの日)です。ANZACとは「Australia and New Zealand Army Corps」の略で、オーストラリア・ニュージーランド軍団の事を指します。第一次大戦や第二次大戦に参加した兵たちを追悼する日で、オーストラリア、ニュージーランド及びその周辺国は祝祭日に設定されています。
ロゴ下にある花はポピーで、追悼の象徴となっています。
今日、画面がこのような体裁になっているのは、オーストラリアとニュージーランドのGoogleだけです。
■関連リンク
・【Wikipedia】エラ・フィッツジェラルド
・【Wikipedia】Ella Fitzgerald [英語]
・【Wikipedia】ANZACの日
・【Wikipedia】Anzac Day [英語]
続きを読む