ロゴをクリックすると「レオニダス ダ シルバ」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「レオニダス ダ シルバ 生誕 100 周年」となっており、ブラジルのサッカー選手のレオニダス・ダ・シルバ生誕100年です。
バイシクルシュートのパイオニアとして知られており、ロゴのデザインもそのキックがモチーフになっています。
今日は世界中のGoogleがこのロゴに変わっているわけではなく、アジアの一部とかヨーロッパの一部とか中東のほぼ全域などとなっており、選定基準はよく分かりません。
■関連リンク
・【Wikipedia】レオニダス・ダ・シルバ
・【Wikipedia】Leônidas da Silva [ポルトガル語]
2013/09/06 23:30追記
アメリカのGoogleのロゴ画像は別物に変わっています。
ロゴをクリックすると「Jane Addams」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Jane Addams' 153rd birthday」となっており、同国のソーシャルワークの先駆者、ジェーン・アダムズ生誕153年です。
彼女は1889年にセツルメントハウスの「ハルハウス(Hull House)」を設立し、それが今回のロゴのモチーフになっていると思われます。
そして1931年にはノーベル平和賞を受賞しました。
■関連リンク
・【Wikipedia】ジェーン・アダムズ
・【Wikipedia】Jane Addams [英語]
・【Wikipedia】ハルハウス
追記終わり