いずれの国々も1821年にスペインから独立し、今日は祝祭日に設定されています。
●コスタリカのGoogle
ロゴをクリックすると「Día de la independencia de Costa Rica」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día de la independencia 2013」となっています。
ロゴに描かれている鳥は、国鳥のバフムジツグミだと思われます。
●グアテマラのGoogle
ロゴをクリックすると「Día de la independencia de Guatemala」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día de la independencia 2013」となっています。
ロゴに描かれている鳥は、国鳥のケツァール(カザリキヌバネドリ)だと思われます。
●ホンジュラスのGoogle
ロゴをクリックすると「Día de la independencia de Honduras」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día de la independencia 2013」となっています。
ロゴに描かれている鳥は、国鳥のコンゴウインコだと思われます。
●エルサルバドルのGoogle
ロゴをクリックすると「Día de la independencia El Salvador」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día de la independencia 2013」となっています。
ロゴに描かれている鳥は、国鳥のアオマユハチクイモドキだと思われます。
●ニカラグアのGoogle
ロゴをクリックすると「Día de la independencia de Nicaragua」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día de la independencia 2013」となっています。
ロゴに描かれている鳥はエルサルバドルと同じで、国鳥のアオマユハチクイモドキだと思われます。
今年も中南米の国々のGoogleでは独立記念日ロゴが既に公開されています。その多くは国鳥を載せています。
・本日のGoogle(2013/9/7) (ブラジル / ナンベイコマツグミ)
・本日のGoogle(2013/8/25) (ウルグアイ / ナンベイタゲリ)
・本日のGoogle(2013/7/28) (ペルー / アンデスイワドリ)
・本日のGoogle(2013/7/5) (ベネズエラ / ツリスドリ)
・本日のGoogle(2013/5/15) (パラグアイ / ハゲノドスズドリ)
昨年のロゴ画像はこちらから。
・本日のGoogle(2012/9/15)
■関連リンク
・【Wikipedia】コスタリカ
・【Wikipedia】グアテマラ
・【Wikipedia】ホンジュラス
・【Wikipedia】エルサルバドル
・【Wikipedia】ニカラグア