
ロゴにYouTube動画が埋め込まれていて、再生ボタンを押すと再生します。
http://www.youtube.com/watch?v=okFKnjfA_uE
再生終了後に表示される虫眼鏡アイコンをクリックすると「国際女性デー 2014」に関する検索ページに飛びます。英語圏のGoogleでは検索語が「Women's Day 2014」になっています。
ロゴ画像のALT属性は「ハッピー国際女性デー」となっており、英語圏のGoogleでは「Happy International Women's Day!」となっています。
これは「国際女性デー」という日で、日本では「国際婦人デー」「国際女性の日」とも呼ばれる日です。(英語圏ではInternational Women's Day)
本来、これは3月8日です。なので、各国の現地時間で3月8日午前零時に公開するはずなのですが、今年は各国が12時間前倒しで公開しているようです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴ画像はこちらから。
・本日のGoogle(2013/3/8)
■関連リンク
・【Wikipedia】国際女性デー