ロゴをクリックすると「Saint Patrick's Day」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Saint Patrick's Day」となっており、聖パトリックの祝日(セントパトリックス・デー)です。
聖パトリックとはアイルランドにキリスト教を広めた聖人で、3月17日が命日になっており、同国ではこの日が祝祭日に設定されています。
今日はイギリス及び同国とつながりのある国々、ヨーロッパの一部の国々やアメリカもこのロゴに変わっています。
昨年のロゴ画像はこちらから。
・本日のGoogle(2013/3/17)
さらにインドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
ロゴをクリックすると「Holi」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Holi: the festival of colours」となっており、ホーリー祭です。
ホーリー祭とは春の訪れを祝うヒンドゥー教の祭りで、毎年3月あたり(日にちは年によって異なる)にインドやネパールで開催し、色が付いた粉を周囲の人々に掛け合います。
来年(2015年)のホーリー祭は3月6日です。
ホーリー祭の模様はこちらの動画から。
http://www.youtube.com/watch?v=HltruTVcTYE
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】聖パトリックの祝日
・【Wikipedia】Saint Patrick's Day [英語]
・【Wikipedia】ホーリー祭
・【Wikipedia】Holi [英語]