Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/1-month-anniversary-of-mangalyaan-entering-mars-orbit

ロゴをクリックすると「mangalyaan」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Mangalyaan completes one month in Mars orbit」で、火星周回探査機マンガルヤーン(Mangalyaan)が火星周回軌道に乗って1ヶ月経過した記念です。
マンガルヤーンは探査機の愛称(非公式)で、意味はサンスクリット語で「火星」(Mangal)の「乗り物」(yaan)です。
インド宇宙研究機関(ISRO)には火星探査計画「マーズ・オービター・ミッション」(Mars Orbiter Mission)があり、2013年11月5日にロケットを打ち上げました。
2014年9月24日には探査機が火星の周回軌道上に達し、1ヶ月経った今日、このロゴの提示に至りました。
探査機が火星に到達する所まで成功した例は、過去に3地域(アメリカ、旧ソ連、欧州宇宙機関)あり、インドはアジア初の成功例です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】マーズ・オービター・ミッション
・【Wikipedia】Mars Orbiter Mission [英語]
・【Wikipedia】火星探査機
・【sorae.jp】火星探査機マーズ・オービター、火星に到着 史上最多、7機の探査機が集結
・【月探査情報ステーション】マンガルヤーン
続きを読む