Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/86th-anniversary-of-the-first-radio-calisthenics-broadcast-in-japan
画面にYouTube動画が埋め込まれています。
http://www.youtube.com/watch?v=531KVdufW2Y
ロゴをクリックすると動画の再生が始まります。
こちらはアニメーション表示ができない環境向けのロゴ画像。

動画再生が終了もしくは虫眼鏡アイコンをクリックすると「ラジオ体操」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のTITLE属性は「ラジオ体操 放送 86 周年記念」です。
1928年(昭和3年)11月1日、NHK(当時の呼称は東京中央放送局)で『ラジオ体操』を放送開始しました。
http://www.youtube.com/watch?v=xS92XkVKM0Q
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はアルゼンチンのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mariquita-sanchez-de-thompsons-228th-birthday

ロゴをクリックすると「Mariquita Sánchez de Thompson」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「228o Cumpleaños de Mariquita Sánchez de Thompson」で、マリキータ・サンチェス・デ・トンプソン生誕228年です。
名前は「María Sánchez de Thompson」という表記もあります。
リオ・デ・ラ・プラタ副王領(アルゼンチンが国家として独立する前に存在したスペイン統治の副王領)生まれの名士で、アルゼンチン国歌を初めて歌った人物として知られています。
国歌の制定は1813年5月11日で、同年5月14日に彼女の自宅で初めて歌われました。
■関連リンク
・【Wikipedia】ラジオ体操
・【Wikipedia】María Sánchez de Thompson [スペイン語]
・【Wikipedia】Mariquita Sánchez [英語]
・【Wikipedia】Argentine National Anthem [英語]
・【Wikipedia】アルゼンチンの国歌
続きを読む