Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/kenya-independence-day-2014

ロゴをクリックすると「Jamhuri Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Happy Jamhuri Day 2014」で、独立記念日です。
1963年12月12日にイギリスから独立し、ケニアの祝祭日の一つです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2013/12/12)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/kenya-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/kenya-independence-day-2012
http://www.google.com/doodles/kenya-independence-day
http://www.google.com/doodles/kenya-independence-day-2010
次はスペインのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/100th-anniversary-of-platero-y-yo

ロゴをクリックすると「Platero y yo」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「100o aniversario de "Platero y yo" 」で、『プラテーロとわたし』出版100周年です。
『Platero y yo』とは、スペインの詩人でノーベル文学賞を受賞したフアン・ラモン・ヒメネスが執筆した散文詩集で、邦題は『プラテーロとわたし』です。
彼の作品の中では『プラテーロとわたし』が世界的にも有名で、縮約版が1914年に出版されました。(完全版は1917年)
プラテーロとは作中のメインキャラクターで、小さなロバです。それが今回のロゴデザインのモチーフにもなっています。
■関連リンク
・【Wikipedia】ケニア
・【Wikipedia】Jamhuri Day [英語]
・【Wikipedia】フアン・ラモン・ヒメネス
・【Wikipedia】Platero y yo [スペイン語]
・【Wikipedia】Platero [英語]
続きを読む