Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/126th-anniversary-of-the-public-opening-of-the-eiffel-tower
全世界というわけではありませんが、世界中の所々のGoogleでこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「エッフェル塔」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「エッフェル塔 完成 126 周年」です。
公開当初は「エッフェル塔 建立 126 周年」でしたが、「完成」に差し替えられました。
英語圏のGoogleでは「126th Anniversary of the public opening of the Eiffel Tower」となっています。完成という言い方も正しくなく、一般公開の方が正確でしょう。
英語版Wikipediaによると
Construction started 28 January 1887
Completed 15 March 1889
Opening 31 March 1889
となっており、建設開始が1887年1月28日、完成が1889年3月15日、公開が同年3月31日になっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はエジプトのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/seif-wanlys-109th-birthday
中東(除イスラエル)・北アフリカのGoogleはこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Seif Wanly」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Seif Wanly’s 109th Birthday」です。
エジプトの画家です。日本語での情報が皆無のため、名前の日本語表記はよく分かりませんでした。
■関連リンク
・【Wikipedia】エッフェル塔
・【Wikipedia】Eiffel Tower [英語]
・【Wikipedia】Seif Wanly [英語]