Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/new-years-day-2016
日頃ロゴが変わる国々のGoogleは全てこのロゴに変わっています。
今日は新年仕様で、前日の大晦日仕様から続くデザインになっています。
ページをリロードするごとにいずれかの画像を提示します。



ロゴをクリックすると「新年」に関する検索ページに飛びます。英語圏のGoogleでは検索語が「New year 2016」になっています。
ロゴ画像のALT属性は「明けましておめでとうございます!」で、英語圏のGoogleでは「Happy New Year from Google! 」になっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨日のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/12/31)
昨年の新年ロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/1/1)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/new-years-day-2015
http://www.google.com/doodles/new-years-day-2014
http://www.google.com/doodles/new-years-day-2013
http://www.google.com/doodles/new-years-day-2012
http://www.google.com/doodles/new-years-day-2011
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2010
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2009
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-25-years-of-tcpip
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2007
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2006
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2005
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2004
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2003
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2002
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2001
http://www.google.com/doodles/happy-new-year-2000