Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2016-northern-hemisphere
北半球約50カ国のGoogleも同様に変わっています。

ロゴをクリックすると「春分の日とは」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「春分の日 2016」です。
欧米では春分が春の始まりとなっているので、「first day of spring」となっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/3/21)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2015-cy-fi-gr-jp-kr-tr-cn-hk-tw
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2015-northern-hemisphere
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2015solar-eclipse
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2014
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2012
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2009-design-by-eric-carle
http://www.google.com/doodles/first-day-of-spring-2008
次はブラジルのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/first-day-of-fall-2016-southern-hemisphere

ロゴをクリックすると「Equinócio de outono」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Primeiro dia de Outono 2016」で、秋分です。
北半球で春分を迎えれば、南半球は秋分を迎えます。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/3/21)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/first-day-of-fall-2014
http://www.google.com/doodles/first-day-of-fall-2012
http://www.google.com/doodles/first-day-of-autumn-2009-design-by-eric-carle
次はチュニジアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/tunisia-national-day-2016

ロゴをクリックすると「Indépendance de la Tunisie」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Fête de l'Indépendance de la Tunisie」で、独立記念日です。
1956年3月20日にフランスから独立し、チュニジアの祝祭日の一つです。
ロゴに描かれた建物はスフェトゥラ(Sufetula)と呼ばれる古代ローマ時代の都市遺跡で、同国の町スベイトラ(Sbeïtla)にあります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/3/20)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/tunisia-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/tunisia-independence-day
http://www.google.com/doodles/tunisia-national-day-2012
次はスリランカのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/icc-sri-lanka-v-west-indies
インドのGoogleも同様に変わっています。

ロゴをクリックすると「cricket score」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Sri Lanka battle the West Indies in the T20 Cricket World Cup」で、「2016 ICC World Twenty20」スリランカ対西インド諸島です。
トゥエンティ20形式によるクリケット世界大会「2016 ICC World Twenty20」が3月8日からホスト国インドで開催中です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/icc-india-v-pakistan (3/19)
http://www.google.com/doodles/icc-australia-v-new-zealand (3/18)
http://www.google.com/doodles/icc-sri-lanka-v-afghanistan (3/17)
http://www.google.com/doodles/icc-pakistan-v-bangladesh (3/15-16)
http://www.google.com/doodles/icc-new-zealand-v-india (3/15)
http://www.google.com/doodles/icc-world-twenty20-opening-day-2016 (3/7)
■関連リンク
・【Wikipedia】春分の日
・【Wikipedia】春分
・【Wikipedia】秋分
・【Wikipedia】Sbeitla [英語]
・【Wikipedia】Sbeïtla [フランス語]
・【Wikipedia】2016 ICC World Twenty20 [英語]
・【Wikipedia】ICC World Twenty20 [英語]
・【Wikipedia】ICCワールド・トゥエンティ20