Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-william-shakespeare
世界五十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「William Shakespeare」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Celebrating William Shakespeare」となっており、ウィリアム・シェイクスピア記念です。
イングランド生まれの劇作家、詩人で、世界中の人に知られています。
正確な誕生日は不明で、1564年4月26日に洗礼を受けたことは分かっています。そのため、いつものように「birthday」の文言は入っていません。
1616年4月23日に死去したことは分かっており、今年が没後400年でもあることから、今回の採用が決まった思われます。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はイギリスのGoogleのロゴ画像がシェイクスピア仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-william-shakespeare-and-st-georges-day-2016

ロゴをクリックすると「William Shakespeare」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Celebrating William Shakespeare and St. George's Day 」となっています。
「St. George's Day」は、日本語では「聖ジョージの日」とか「ゲオルギオスの日」と呼ばれ、特にイングランドにおける宗教的な日です。
このイギリス向けのロゴは、他国向けのシェイクスピア仕様ロゴに少し手が加えてあります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/4/23)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-2015
http://www.google.com/doodles/st-georges-day
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-2013
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-the-30th-anniversary-of-the-zx-spectrum
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-2010
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-shakespeares-birthday
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-2008
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-2006
http://www.google.com/doodles/st-georges-day-2004
実は2009年4月23日にも「シェイクスピア生誕記念」と称し、今回と同様なことを行っていました。
次はトルコのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2016

ロゴをクリックすると「Ulusal Egemenlik ve Çocuk Bayramı」に関する検索ページに飛びます。検索語を翻訳すると「国民主権と子供の日」になります。
ロゴ画像のALT属性は「Ulusal Egemenlik ve Çocuk Bayramı 2016」で、翻訳すると「国民主権と子供の日 2016」です。
トルコではこの日が祝祭日で、1920年に同国が4月23日を「国家主権と子供の日」と制定しました。そして1925年にジュネーブの「子供の福祉世界会議」で6月1日を国際子供の日(International Children's Day)と制定しました。
昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/4/23)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2015-turkey
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2014-turkey
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2013
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2012
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2011-turkey
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2010-turkey
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2009-turkey
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2007-turkey
■関連リンク
・【Wikipedia】ウィリアム・シェイクスピア
・【Wikipedia】William Shakespeare [英語]
・【Wikipedia】ゲオルギオスの日
・【Wikipedia】St George's Day [英語]
・【Wikipedia】トルコ
・【Wikipedia】23 Nisan Ulusal Egemenlik ve Çocuk Bayramı [トルコ語]
・【Wikipedia】子供の日
・【Wikipedia】Children's Day [英語]