Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/long-night-of-museums-2016-mexico-columbia
コロンビアのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Día Internacional de los Museos 2016 México」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Día Internacional de los Museos 2016」で、国際博物館の日です。
毎年5月18日に「国際博物館の日」(スペイン語:Día Internacional de los Museos / 英語:International Museum Day)があり、国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定しました。ここで指す博物館(Museum)とは、美術館、科学館、動植物園、水族館などの文化施設です。
年ごとに設定された世界共通のテーマに応じた企画展示が各施設で実施されており、日本では2002年から参加しています。
イベント期間は18日を含めた数日で、特にこの日は入場無料になっており、実は日本の施設も無料で入場できます。
さらに国によっては、夜間も施設開放しており、メキシコもそのひとつです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は、2016年5月14日に提示したものと同一です。
そのロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2016/5/14)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/long-night-of-museums-2016
■関連リンク
・【Wikipedia】国際博物館の日
・【Wikipedia】International Museum Day [英語]
・【Wikipedia】Día Internacional de los Museos [スペイン語]
・【国際博物館協会】主な事業:国際博物館の日
・【livedoor NEWS】都内施設の入場料が無料に! 都民なら覚えておきたい「4つの記念日」 (2016/5/18)
・【Wikipedia】Long Night of Museums [英語]