Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016
時差がありますが、世界二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わります。

ロゴをクリックすると「母の日 2016」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「母の日」です。
日本やアメリカ等、5月第2日曜日を母の日とする国は多いです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は、既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-spain-portugal-lithuania (5/1 スペイン、ポルトガル、リトアニア)
こちらの母の日は全く違う画像でした。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-uk-ie (3/6 イギリス、アイルランド)
次は韓国のGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/parents-day-in-korea

ロゴをクリックすると「어버이날」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「2016 어버이날」で、「父母の日」です。
毎年5月8日、韓国では両親に感謝する日があります。他国のように父の日と母の日が個別にあるわけではありません。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/5/8)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/parents-day-2015
http://www.google.com/doodles/parents-day-2014-korea
http://www.google.com/doodles/parents-day-2013
http://www.google.com/doodles/parents-day-2012
■関連リンク
・【Wikipedia】母の日
・【Wikipedia】Mother's Day [英語]
・【Wikipedia】어버이날 [韓国語]
・【Wikipedia】Parents' Day [英語]
・【Wikipedia】父の日