Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/long-night-of-museums-2016
エストニア、ウクライナGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Noc Muzeów 2016」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Noc Muzeów 2016」で、ナイトミュージアム(Long Night of Museums または Night of Museums)開催です。
博物館や美術館などの文化施設で開催するイベントで、施設は通常、夕方には閉館するのですが、この日だけは夕方から深夜にかけて無料開放します。
発祥は1997年のベルリンで、そのコンセプトが好評を博したため、その後、ヨーロッパの国々で開催するようになりました。
ヨーロッパ以外では、アルゼンチンやフィリピンで開始しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Long Night of Museums [英語]
続きを読む