Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/rosario-castellanos-91st-birthday
ヨーロッパ、アジア、中米にある一部の国々のGoogleがこのロゴに変わっています。
アメリカのGoogleも一旦提示しましたが、すぐに取り下げてしまいました。

ロゴをクリックすると「ロサリオ カステリャノス」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「ロサリオ カステリャノス 生誕 91周年」です。
メキシコの詩人、作家です。文化とジェンダーの抑圧(gender oppression)について扱っており、その作品はフェミニスト理論と文化研究に影響を与えました。また、彼女の作品は日本語にも訳されています。
1974年8月7日、イスラエルのテルアビブに滞在していたとき、感電事故のため、49歳で死去しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はヨルダンのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2016

ロゴをクリックすると「Jordan Independence Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Jordan Independence Day」で、独立記念日です。
1946年5月25日、イギリスの国際連盟委任統治領から独立し、ヨルダンの祝祭日の一つです。
ロゴに描かれた建物は首都アンマンにあるローマ劇場です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2015/5/25)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/jordan-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2014
http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2012
http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2011
http://www.google.com/doodles/jordan-national-day-2010
http://www.google.com/doodles/jordan-national-day-2009
■関連リンク
・【Wikipedia】ヨルダン
・【Wikipedia】Roman theater (Amman) [英語]
・【Wikipedia】Rosario Castellanos [スペイン語]
・【Wikipedia】Rosario Castellanos [英語]