にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2016年08月31日

    本日のGoogle(2016/8/31)

    マレーシアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2016

    Happy Merdeka Day 2016!

    ロゴをクリックすると「Merdeka Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Happy Merdeka Day 2016!」で、国家記念日です。
    1957年8月31日にイギリスから独立し、マレーシアの祝祭日の一つです。
    ロゴに描かれた虎はマレートラで、同国の国獣です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Happy Merdeka Day 2016!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2015/8/31)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2015
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/hari-merdekamalaysia-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2011
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2009
    http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2007


    ■関連リンク
    【Wikipedia】マレーシア


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 08:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/31)

    2016年08月26日

    本日のGoogle(2016/8/25)

    アメリカのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-us-national-parks

    ロゴをクリックすると、組み込まれたYouTube動画の再生が始まります。

    https://www.youtube.com/watch?v=0niqwjtufko

    こちらは動画再生できない環境向けのロゴ画像。
    Celebrating US National Parks

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「US National Parks」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のTITLE属性は「Celebrating US National Parks」で、国立公園制度創設記念です。
    1916年8月25日、「風景、自然、史跡、および野生動物を保存すること」を目的とした国立公園局が創設されました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Celebrating US National Parks


    ■関連リンク
    【Wikipedia】アメリカ合衆国国立公園


    posted by fullmoon-pon at 01:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/25)

    2016年08月25日

    本日のGoogle(2016/8/24)

    ウクライナのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/ukraine-independence-day-2016

    З Днем Незалежності України!

    ロゴをクリックすると「День Незалежності України」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Independence Day of Ukraine」になります。

    ロゴ画像のALT属性は「З Днем Незалежності України!」で、英訳すると「Happy Independence Day of Ukraine!」になり、独立記念日です。
    1991年8月24日にソ連から独立し、ウクライナの祝祭日の一つです。
    ロゴに描かれた景色はひまわり畑です。ウクライナは世界一のひまわり生産国です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    З Днем Незалежності України!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2015/8/24)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/ukraine-independence-day-2015
    http://www.google.com/doodles/ukraine-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/ukraine-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/ukraine-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/ukrainian-independence-day-2011
    http://www.google.com/doodles/ukraine-independence-day-2010


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ウクライナ



    posted by fullmoon-pon at 02:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/24)

    2016年08月21日

    本日のGoogle(2016/8/21)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-17
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleは全部このロゴで、日本時間21日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。

    Doodle フルーツゲーム 17日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 17日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 17日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-16
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-15
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-14
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    posted by fullmoon-pon at 21:48 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/21)

    2016年08月20日

    本日のGoogle(2016/8/20)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-16
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはほぼ全部このロゴで、日本時間20日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。
    カナダのGoogleは通常ロゴのままです。

    Doodle フルーツゲーム 16日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 16日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 16日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-15
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-14
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    posted by fullmoon-pon at 18:51 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/20)

    2016年08月19日

    本日のGoogle(2016/8/19)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-15
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはほぼ全部このロゴで、日本時間19日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。
    イスラエルのGoogleは別テーマのロゴです。

    Doodle フルーツゲーム 15日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 15日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 15日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-14
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    次はイスラエルのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/to-beab-2016

    ページをリロードするごとに以下の画像のいずれかを提示します。

    To Be'Ab 2016

    To Be'Ab 2016

    To Be'Ab 2016

    ロゴをクリックすると「To Be'Ab 2016」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「To Be'Ab 2016」で、トゥ・ベアブ(Tu B'Av)です。
    他国におけるバレンタインデーに似た日で、毎年ユダヤ暦Av月第15日です。そのため、西暦(グレゴリオ暦)では毎年その日が変わります。
    次回は2017年8月7日になります。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    To Be'Ab 2016

    今回の画像は他国のGoogleで既に使い回されています。
    http://www.google.com/doodles/dia-dos-namorados-2016 (6/12 「恋人の日」 ブラジル)
    http://www.google.com/doodles/valentines-day-2016 (2/14 「バレンタインデー」 多くの国々)

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2015/7/31)
    トゥ・ベアブ関連のDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/tu-bav-2015 (7/31)
    http://www.google.com/doodles/tu-bav-2014 (8/11)
    http://www.google.com/doodles/tu-bav-2013 (7/22)
    http://www.google.com/doodles/tu-bav-2012 (8/3)
    http://www.google.com/doodles/tu-bav-2011 (8/15)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】Tu B'Av [英語]
    【Wikipedia】Jewish holidays [英語]
    【Wikipedia】ユダヤ暦


    posted by fullmoon-pon at 17:41 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/19)

    2016年08月18日

    本日のGoogle(2016/8/18)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-14
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはほぼ全部このロゴで、日本時間18日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。
    イスラエルのGoogleは通常ロゴのままです。

    Doodle フルーツゲーム 14日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 14日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 14日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    posted by fullmoon-pon at 23:44 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/18)

    2016年08月17日

    本日のGoogle(2016/8/17)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-13
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはほぼ全部このロゴで、日本時間17日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。
    インドネシアのGoogleは別テーマのロゴですが、現地時間で翌日零時頃にこのフルーツゲームシリーズ仕様に変わると思われます。

    Doodle フルーツゲーム 13日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。title=

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 13日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 13日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    次はインドネシアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2016

    Hari Kemerdekaan Indonesia 2016

    ロゴをクリックすると「Hari Kemerdekaan Indonesia」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Hari Kemerdekaan Indonesia 2016」で、独立記念日です。
    1945年8月17日にオランダから独立宣言を行ったことが由来で、インドネシアの祝祭日の一つです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Hari Kemerdekaan Indonesia 2016

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2015/8/17)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2015
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2011
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2010
    http://www.google.com/doodles/indonesia-independence-day-2009


    ■関連リンク
    【Wikipedia】インドネシア
    【Wikipedia】インドネシア独立宣言



    posted by fullmoon-pon at 23:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/17)

    2016年08月16日

    本日のGoogle(2016/8/16)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-12
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはほぼ全部このロゴで、日本時間16日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。
    アメリカのGoogleは通常ロゴです。一旦は今回のロゴを提示したようですが、途中で取り下げてしまいました。


    Doodle フルーツゲーム 12日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 12日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 12日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    posted by fullmoon-pon at 19:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/16)

    2016年08月15日

    本日のGoogle(2016/8/15)

    Googleのロゴ画像がフルーツゲームシリーズのGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-11
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはほぼ全部このロゴで、日本時間15日12時頃、各国一斉のタイミングで変わりました。
    インド、韓国、コスタリカのGoogleは別テーマのロゴですが、インドと韓国の分は現地時間で翌日零時頃にこのフルーツゲームシリーズ仕様に変わると思われます。


    Doodle フルーツゲーム 11日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    ロゴをクリックすると「オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Doodle フルーツゲーム 11日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle フルーツゲーム 11日目 ! g.co/fruit でもっと詳しく。

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-8
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-6
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/2016-doodle-fruit-games-day-1


    次はインドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2016

    Remembering 'Tryst With Destiny' on India's Independence Day

    ロゴをクリックすると「India Independence Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Remembering 'Tryst With Destiny' on India's Independence Day」で、独立記念日です。
    1947年8月15日にイギリスから独立したのですが、インドの初代首相ネルーがその日に独立宣言を行い、その演説が「Tryst With Destiny」と呼ばれています。
    現在はインドの祝祭日の一つです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Remembering 'Tryst With Destiny' on India's Independence Day

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2015/8/15)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2015
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2011
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2010
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2008
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2007
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2006
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2005
    http://www.google.com/doodles/india-independence-day-2003


    次は韓国のGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/south-korea-national-day-2016

    2016 광복절

    ロゴをクリックすると「광복절」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「2016 광복절」で、光復節です。
    日本統治からの解放を祝う日で、韓国の祝祭日の一つです。

    ロゴに描かれた建物はソウルにある景福宮です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    2016 광복절

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2015/8/15)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/korea-liberation-day-2015
    http://www.google.com/doodles/korea-liberation-day-2014
    http://www.google.com/doodles/kr-liberation-day
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2012
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2011
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2010
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2009
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2008
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2007
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2006
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2005
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2004
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2003
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2002
    http://www.google.com/doodles/national-liberation-day-of-korea-2001


    次はコスタリカのGoogleのロゴ画像が母の日仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-costa-rica

    Día de las Madres

    ロゴをクリックすると「Día de la Madres」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のALT属性は「Día de las Madres」です。
    8月15日は「聖母の被昇天」で、聖母マリアが天国に召されたことを祝う日です。
    コスタリカではこの日を母の日としており、毎年8月15日固定です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Día de las Madres

    今回のロゴ画像は、既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-thailand (8/12 タイ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-nicaragua (5/30 ニカラグア)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-dominican-republic-france-sweden (5/29 ドミニカ共和国、フランス、スウェーデン)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-poland (5/26 ポーランド)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-mexico-el-salvador-guatemala (5/10 メキシコ、エルサルバドル、グアテマラ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016 (5/8 多くの国々)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-spain-portugal-lithuania (5/1 スペイン、ポルトガル、リトアニア)
    こちらの母の日は全く違う画像でした。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2016-uk-ie (3/6 イギリス、アイルランド)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】インド
    【Wikipedia】Tryst with Destiny [英語]
    【Wikipedia】大韓民国
    【Wikipedia】光復節 (韓国)
    【Wikipedia】景福宮
    【Wikipedia】母の日
    【Wikipedia】Mother's Day [英語]
    【Wikipedia】聖母の被昇天


    posted by fullmoon-pon at 21:30 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2016/8/15)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。