Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/sergei-diaghilevs-145th-birthday
アジア、ヨーロッパ、北米、中南米約二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「セルゲイ ディアギレフ」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「セルゲイ ディアギレフ 生誕 145 周年」です。
ロシア帝国生まれで、同国で採用していたユリウス暦では3月19日が誕生日になります。
芸術プロデューサーで、芸術評論家、パトロン、バレエ興行主などを務め、バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)を創設しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

2017/04/01 23:00追記
アメリカのGoogleのロゴ画像が変わっていました。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/doodle-4-google-2017-us-winner

ロゴをクリックすると「Doodle 4 Google」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Doodle 4 Google 2016/2017 Winner! - "A Peaceful Future" by Sarah Harrison, Stratford, CT 」で、Doodle 4 Googleグランプリ作品です。
日本時間4月1日2時から同日16時まで提示していました。昨年は同様のロゴ画像を24時間提示していましたが、今年は短いです。
Doodle 4 Googleのページはこちらから。
https://doodles.google.com/d4g/
テーマは「What I see for the future…」です。
グランプリのタイトルは「A Peaceful Future」です。
受賞者は Sarah Harrison で、コネチカット州ストラトフォードのBunnell High Schoolに通う10年生です。
受賞者の写真はこちらから。
・【NBC Connecticut】Connecticut High School Student Wins National Doodle 4 Google Competition [英語] (2017/3/31)
・【Daily Voice】Bunnell Student's Spin On Diversity Wins National Doodle 4 Google Contest [英語] (2017/3/31)
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

追記終わり
■関連リンク
・【Wikipedia】セルゲイ・ディアギレフ
・【Wikipedia】Дягилев, Сергей Павлович [ロシア語]
・【Wikipedia】Sergei Diaghilev [英語]
・【Wikipedia】バレエ・リュス