Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/earth-day-2017
日頃ロゴが変わる国々のGoogleは全てこれに変わっています。

ロゴをクリックすると、複数枚の画像をスライドショー形式で見ることができます。
スタンドアロン版のページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2016/slideshow/slideshow.html?doodle=earth-day-2017
虫眼鏡アイコンをクリックすると「アースデーに心がけること。」に関する検索ページに飛びます。英語圏のGoogleでは検索語が「Earth Day tips」になっています。
ロゴ画像のタイトルは「アースデー 2017」です。
アースデーとは地球環境について考える日として提案された記念日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2016/4/22)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/earth-day-2016
http://www.google.com/doodles/earth-day-2015
http://www.google.com/doodles/earth-day-2014
http://www.google.com/doodles/earth-day-2013
http://www.google.com/doodles/earth-day-2012
http://www.google.com/doodles/earth-day-2011
http://www.google.com/doodles/earth-day-2010
http://www.google.com/doodles/earth-day-2009
http://www.google.com/doodles/earth-day-2008
http://www.google.com/doodles/earth-day-2007
http://www.google.com/doodles/earth-day-2006
http://www.google.com/doodles/earth-day-2005
http://www.google.com/doodles/earth-day-2004
http://www.google.com/doodles/earth-day-2003
http://www.google.com/doodles/earth-day-2002
http://www.google.com/doodles/earth-day-2001
■関連リンク
・【Wikipedia】アースデイ