Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/susan-la-flesche-picottes-152nd-birthday

ロゴをクリックすると「Susan La Flesche Picotte」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Susan La Flesche Picotte’s 152nd Birthday」で、スーザン・ラ・フレスカ・ピコット生誕152年です。
オマハ族のインディアン(ネイティブ・アメリカン)の女性医師であり、インディアン初の医学学位取得者です。
現在、彼女の名を冠した病院「Dr. Susan LaFlesche Picotte Memorial Hospital」がネブラスカ州にあります。
また、インディアンの人権問題解決に尽力しました。
かつて、インディアンは人として認められておらず、土地も取り上げられてしまいました。
1879年にポンカ族のスタンディング・ベアー(Standing Bear)酋長と、姉のスゼット(Susette La Flesche)と一緒に最高裁で部族強制移住の違法判決を勝ち取り、最高裁は「インディアンは人間である」との文言を加えました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はグアテマラのGoogleのロゴ画像が父の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2017-guatemala-el-salvador
エルサルバドルのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Día del padre」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día del padre 2017!」です。
これらの国々における父の日は毎年6月17日固定です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は、既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2017-austria (6/11 オーストリア)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2017-switzerland (6/4 スイス、リトアニア)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2017-germany (5/25 ドイツ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2017-bolivia-croatia-honduras-italy-portugal-spain (3/19 ボリビア、クロアチア、ホンジュラス、イタリア、ポルトガル、スペイン)
■関連リンク
・【Wikipedia】Susan La Flesche Picotte [英語]
・【Wikipedia】インディアン
・【Wikipedia】Susette La Flesche [英語]
・【Wikipedia】Dr. Susan LaFlesche Picotte Memorial Hospital [英語]
・【Wikipedia】父の日
・【Wikipedia】Father's Day [英語]