Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-british-sign-language-and-the-braidwood-academy

ロゴをクリックすると「british sign language alphabet」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Celebrating British Sign Language and Braidwood's Academy」です。
British Sign Language(BSL)とは、イギリス手話です。2003年3月18日、英国政府はBSLが独自の言語であることを認定しました。
Braidwoodとは、トマス・ブレイドウッド(Thomas Braidwood)の事で、スコットランドの教育者です。
1760年、エジンバラにイギリス初の聾学校「Braidwood's Academy」を創設し、ろう教育に多大な貢献をした人物です。
そのような事で、今日のロゴはイギリス手話とブレイドウッド・アカデミーの記念を意味しています。
ロゴ中の各人の手は、BSLによる「G・O・O・G・L・E」を意味しています。
では何故にこの日、このロゴを提示するのか? 学校が新学期を迎える事が理由のようです。
欧米は学校の年度初めが9月で、丁度今時分に夏休みを終えた生徒が登校します。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ろう教育
・【Wikipedia】イギリス手話
・【Wikipedia】British Sign Language [英語]
・【Wikipedia】Thomas Braidwood [英語]