Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/chile-national-day-2017

ロゴをクリックすると「Fiestas Patrias de Chile」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Patriotic Holidays of Chile」になります。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día de la independencia 2017!」で、独立記念日です。
1818年2月12日にスペインから独立したのですが、1810年9月18日に政治委員会の設立が決議されたことが独立記念日の由来となっており、チリの祝祭日の一つです。
今回の日本語表記は「独立記念日」となっていますが、現地のスペイン語表記は「Primera Junta Nacional de Gobierno」で、英訳すると「First National Government」になります。
昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2016/9/18)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/chile-national-day-2016
http://www.google.com/doodles/chile-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/204th-anniversary-of-the-first-government-assembly-in-chile
http://www.google.com/doodles/chile-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/202nd-anniversary-of-the-first-government-assembly-in-chile
http://www.google.com/doodles/201st-anniversary-of-the-first-government-assembly-in-chile
http://www.google.com/doodles/doodle-4-google-2010-chile-winner
http://www.google.com/doodles/199th-anniversary-of-the-first-government-assembly-in-chile
http://www.google.com/doodles/198th-anniversary-of-the-first-government-assembly-in-chile
次はイギリスのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/samuel-johnsons-308th-birthday
ヨーロッパ、アジア、中東・北アフリカ、北米三十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。
Doodleページ上ではサウジアラビアも提示対象に入っていますが、通常ロゴのままです。
その代わり、提示対象に入っていないサントメ・プリンシペがこのロゴに変わっています。
サウジアラビアは中東、サントメ・プリンシペは西アフリカにある国で、多分、本来は前者のロゴを変えるべきところを設定の間違いで後者にしてしまったと考えられます。
同様な現象は以前にもありました。
http://www.google.com/doodles/eduard-khils-83rd-birthday (2017/9/4)

ロゴをクリックすると「Samuel Johnson」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Samuel Johnson's 308th Birthday」で、サミュエル・ジョンソン生誕308年です。
イングランドの文学者で、英語辞典『A Dictionary of the English Language』(1755年4月15日出版)を編纂した人物として知られています。
この辞書は173年後に『Oxford English Dictionary』が完成するまで、最も権威のある辞書とされていました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はタイのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/55th-anniversary-of-khao-yai-national-park
ドイツ、アルゼンチン、ウルグアイ、ペルーのGoogleもこのロゴに変わっています。
ロゴをクリックすると、複数枚の画像をスライドショー形式で見ることができます。
スタンドアロン版のページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2016/slideshow/slideshow.html?doodle=55th-anniversary-of-khao-yai-national-park
こちらはスライドショーが実行できない環境向けのロゴ。

虫眼鏡アイコンをクリックすると「Khao Yai National Park」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「55th Anniversary of Khao Yai National Park」で、カオヤイ国立公園設立55周年です。
1962年9月18日設立で、タイ最初の国立公園です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】チリ
・【Wikipedia】Fiestas Patrias (Chile) [英語]
・【Wikipedia】サミュエル・ジョンソン
・【Wikipedia】Samuel Johnson [英語]
・【Wikipedia】A Dictionary of the English Language [英語]
・【Wikipedia】Khao Yai National Park [英語]