Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/131st-anniversary-of-the-hole-puncher
ヨーロッパ、アジア、オセアニア、北米、中南米30カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Erfindung des Lochers」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Invention of the punch」となり、日本語では「パンチの発明」です。
ロゴ画像のタイトルは「Vor 131 Jahren wurde der Locher erfunden」で、英訳すると「131 years ago, the punch was invented」になり、パンチ発明131周年です。
日本でもオフィス等で頻繁に使用されている文房具の穴あけパンチですが、ドイツの起業家、発明家の Friedrich Soennecken が発明し、1886年11月14日に Kaiserlichen Patentamt(帝国特許庁) から付与されました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Locher [ドイツ語]
・【Wikipedia】Hole punch [英語]
・【Wikipedia】パンチ (文房具)
続きを読む