にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2018年02月27日

    本日のGoogle(2018/2/27)

    ドミニカ共和国のGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2018

    !Feliz día de la independencia!

    ロゴをクリックすると「Día de la independencia」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día de la independencia!」で、独立記念日です。
    1844年2月27日にハイチより独立し、ドミニカ共和国の祝祭日の一つです。
    独立関連の祝祭日は他にもあり、1865年8月16日にスペインより独立したことから、毎年8月16日が「民族維新の日」になっています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    !Feliz día de la independencia!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2017/2/27)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-national-day-2016
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2011


    次はドイツのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-may-ayim

    Zu Ehren von May Ayim

    ロゴをクリックすると「May Ayim」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Zu Ehren von May Ayim」で、May Ayimへの称賛です。
    日本語の情報は皆無のため、正式なカタカナ表記はよく分かりません。
    父親はガーナ人、母親はドイツ人のガーナ系ドイツ人です。生年月日は1960年5月3日で、今日が誕生日ではありません。ロゴ画像のタイトルは最初「58. Geburtstag von May Ayim #GoogleDoodle」(May Ayim 生誕58年)となっていましたが、後で訂正されました。
    May Ayim はペンネームで、本名は May Opitz(出生名 Sylvia Andler)で、詩人、作家、教育者、活動家です。
    人種差別に関する彼女の著書により、自身の名が知られるようになりました。
    2010年の今日、ベルリンで「May Ayim Ufer」(May Ayim Street)が命名されたことを記念して今回のロゴが制作されました。

    ロゴはベルリンを拠点に活動しているイラストレーター Laura Breiling が制作しました。
    背後に描かれた建築物はベルリンテレビ塔です。1965年から1969年にかけ、東ドイツの東ベルリンに建てられました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Zu Ehren von May Ayim


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ドミニカ共和国
    【Wikipedia】May Ayim [英語]
    【Wikipedia】May Ayim [ドイツ語]
    【Wikipedia】ベルリンテレビ塔


    posted by fullmoon-pon at 23:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/27)

    2018年02月25日

    本日のGoogle(2018/2/25)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの17日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-17
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    16日目と比べると、アルゼンチン、エストニア、チリ、フィリピン、ペルー、ポルトガル、ロシアのGoogleが提示に追加され、1日目と同じになっています。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_octopus/snowgames_octopus18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(17 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(17 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(17 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意しており、今回が最終回です。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-14
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-15
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-16

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skijump/snowgames_skijump18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_speedskate/snowgames_speedskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_hockey/snowgames_hockey18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_bobsled/snowgames_bobsled18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_octopus/snowgames_octopus18.html


    次はクウェートのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2018

    Kuwait National Day 2018

    ロゴをクリックすると「Kuwait National Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Kuwait National Day 2018」で、クウェート建国記念日です。
    また、翌日の26日には「クウェート解放記念日」があります。
    これは1991年2月26日に湾岸戦争でイラクによる占領から解放されたことを記念しており、今日と明日はクウェートの祝祭日です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Kuwait National Day 2018

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2014
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2013
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2012
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2011
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2010


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック
    【Wikipedia】クウェート
    【Wikipedia】Kuwait [英語]


    posted by fullmoon-pon at 23:14 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/25)

    2018年02月24日

    本日のGoogle(2018/2/24)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの16日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-16
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    15日目と比べると、エストニアのGoogleが提示対象から除外されました。(後述)

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_octopus/snowgames_octopus18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(16 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(16 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(16 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-14
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-15

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skijump/snowgames_skijump18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_speedskate/snowgames_speedskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_hockey/snowgames_hockey18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_bobsled/snowgames_bobsled18.html


    次はエストニアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2018

    Ilusat Eesti Vabariigi aastapäeva!

    ロゴをクリックすると「Eesti Vabariigi aastapäev」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Ilusat Eesti Vabariigi aastapäeva!」で、独立記念日です。
    1918年2月24日にロシアから独立し、エストニアの祝祭日の一つです。
    特に今年は100周年のため、ロゴに100の数字が入っています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Ilusat Eesti Vabariigi aastapäeva!

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2015
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/estonian-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/estonian-independence-day-2011


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック
    【Wikipedia】エストニア


    posted by fullmoon-pon at 23:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/24)

    2018年02月23日

    本日のGoogle(2018/2/23)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの15日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-15
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    14日目と比べると、ニュージーランドのGoogleが提示対象に追加されています。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_bobsled/snowgames_bobsled18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(15 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(15 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(15 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-13
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-14

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skijump/snowgames_skijump18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_speedskate/snowgames_speedskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_hockey/snowgames_hockey18.html


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 22:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/23)

    2018年02月22日

    本日のGoogle(2018/2/22)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの14日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-14
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    13日目と比べると、ニュージーランドのGoogleが提示対象から除外されました。(後述)

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_hockey/snowgames_hockey18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(14 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(14 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(14 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-12
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-13

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skijump/snowgames_skijump18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_speedskate/snowgames_speedskate18.html


    ニュージーランドのGoogleですが、ロゴは通常のもので、その下にロウソクの画像があります。
    ロウソク画像のタイトルは「Christchurch Earthquake Memorial」で、2011年2月22日に発生したカンタベリー地震に対する追悼です。
    カンタベリー(Canterbury)はニュージーランドの南島にある地方名で、クライストチャーチ(Christchurch)はカンタベリー地方の中でも特に被害を受けた都市の名前です。


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック
    【Wikipedia】カンタベリー地震 (2011年)
    【Wikipedia】2011 Christchurch earthquake [英語]



    posted by fullmoon-pon at 23:14 | 東京 🌁 | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/22)

    2018年02月21日

    本日のGoogle(2018/2/21)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの13日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-13
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    12日目と提示対象国に変わりはありません。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_speedskate/snowgames_speedskate18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(13 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(13 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(13 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-12

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skijump/snowgames_skijump18.html


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 23:05 | 東京 ☁ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/21)

    2018年02月20日

    本日のGoogle(2018/2/20)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの12日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-12
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    11日目と比べると、ギリシャのGoogleが提示対象に追加されています。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skijump/snowgames_skijump18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(12 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(12 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(12 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 22:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/20)

    2018年02月19日

    本日のGoogle(2018/2/19)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの11日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-11
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    10日目と比べると、チェコのGoogleが提示対象に追加されています。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skeleton/snowgames_skeleton18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(11 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(11 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(11 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 20:29 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/19)

    2018年02月18日

    本日のGoogle(2018/2/18)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの10日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-10
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    9日目と比べると、ギリシャとチェコのGoogleが提示対象から除外されました。ギリシャは別ロゴ提示のためです。(後述)

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_crosscountry/snowgames_crosscountry18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(10 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(10 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(10 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html


    次はギリシャのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/carnival-2018-greece

    Απόκριες 2018

    ロゴをクリックすると「Απόκριες」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Απόκριες 2018」で、謝肉祭(カーニバル)です。ギリシャ語ではΑπόκριες(アポクリエス)と呼ばれています。
    キリスト教の復活祭に関わる行事で、年ごとに日にちが変わるため、謝肉祭の日にちも年ごとに変わります。期間は約3週間程度で、今年は今日が最終日です。
    この期間は仮装した人たちがパレードを行ったりします。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Απόκριες 2018

    今回のロゴ画像は、既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/carnival-2018 (2/13 ブラジル)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック
    【Wikipedia】謝肉祭
    【Wikipedia】Carnival [英語]
    【Wikipedia】復活祭



    posted by fullmoon-pon at 23:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/18)

    2018年02月17日

    本日のGoogle(2018/2/17)

    Googleのロゴ画像が変わっており、平昌オリンピックの9日目仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-9
    世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
    8日目と比べると、インド、ベトナム、リトアニアのGoogleが提示対象に追加され、フィリピン、ペルーが除外されました。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_underwater/snowgames_underwater18.html

    ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle スノーゲーム!(9 日目)

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(9 日目)」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle スノーゲーム!(9 日目)

    今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
    http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847

    今シリーズのDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
    http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-8-lunar-new-year

    今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
    http://www.google.com/logos/2018/snowgames_skilift/snowgames_skilift18.html


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018年平昌オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 22:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/2/17)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。