にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2018年07月11日

    本日のGoogle(2018/7/11)

    Googleのロゴ画像がFIFAワールドカップ仕様に変わっており、23日目です。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-23
    世界四十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

    16日目から決勝トーナメントを行っています。
    15日目まではページをリロードする毎に、あらかじめ用意された数枚の画からランダムに1枚だけ提示する形式でしたが、16日目から21日目までは4枚の画を1枚のGIFアニメーションにして提示してきました。
    22日目からは2枚の画を1枚のGIFアニメーションにして提示しています。
    その2枚は、今日試合を行う2チームと同じ国のアーティストによる画です。

    クロアチア - Vedran Klemens
    イングランド - Celyn Brazier
    ワールドカップ - Day 23

    クロアチアの画は3・8・13・17・21日目で提示済みです。
    イングランドの画は5・11・15・19・21日目で提示済みです。

    ロゴをクリックすると「ワールドカップ 2018」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「ワールドカップ - Day 23」です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    ワールドカップ - Day 23


    次はイギリスのGoogleのロゴ画像がFIFAワールドカップ仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-23-england-vs-croatia
    これはイギリスのみの仕様です。

    World Cup 2018 - Day 23 England vs Croatia

    ロゴをクリックすると「World Cup 2018」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「World Cup 2018 - Day 23 England vs Croatia」です。

    ぱっと見は先に挙げた多くの国々で提示されているものと同じなのですが、最初にどちらの画を出すかが違います。
    イギリス独自仕様は先にイングランド、次にクロアチアの画を出しているのに対し、他国仕様は先にクロアチア、次にイングランドの画を出しています。まあ、ループしてしまえば、先も後も関係ないのですが。
    実はイギリスのGoogleも最初は他国仕様の画像ファイルを使っていたのですが、イングランドの画が後に出るのが気に入らなかったのか、僅かな時間だけ提示した後、独自仕様に差し替えてしまいました。

    ちなみに他国仕様の画像ファイルは結構前から準備しており、7月9日1時台(JST)にサーバーへアップしていますが、イギリス独自仕様は11日7時台(JST)にアップしています。
    イギリスのGoogleがワールドカップ23日目仕様のロゴ自体を提示開始するのが11日8時(JST)であるため、独自仕様へのロゴへの差し替えは、まさに間際での対応です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    World Cup 2018 - Day 23 England vs Croatia

    今大会のDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-1 (6/14)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-2 (6/15)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-3 (6/16)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-4 (6/17)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-5 (6/18)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-6 (6/19)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-7 (6/20)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-8 (6/21)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-9 (6/22)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-10 (6/23)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-11 (6/24)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-12 (6/25)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-13 (6/26)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-14 (6/27)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-15 (6/28)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-16 (6/30)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-17 (7/1)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-18 (7/2)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-19 (7/3)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-20 (7/6)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-21 (7/7)
    http://www.google.com/doodles/world-cup-2018-day-22 (7/10)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2018 FIFAワールドカップ


    posted by fullmoon-pon at 16:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2018/7/11)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。