Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/malaysia-national-day-2018

ロゴをクリックすると「Malaysia National Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Malaysia National Day 2018」で、国家記念日です。
1957年8月31日にイギリスから独立し、マレーシアの祝祭日の一つです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2017/8/31)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/malaysia-national-day-2017
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2016
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2015
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2014
http://www.google.com/doodles/hari-merdekamalaysia-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2012
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2011
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2009
http://www.google.com/doodles/malaysia-independence-day-2007
次はポーランドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/85th-anniversary-of-the-biskupin-settlement-discovery

ロゴをクリックすると「Biskupin」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「85. rocznica odkrycia osady w Biskupinie」で、ビスクピン遺跡発見85周年です。
ポーランドの北西部にある初期鉄器時代の遺跡で、壁で囲まれた集落があります。
最初の発見者は教師の Walenty Szwajcer で、湖付近を散策中に陶器の破片や木片を見つけました。
その後、湖の水位が下がり、遺跡が実際にあることが分かりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はシンガポールのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-singapore

ロゴをクリックすると「Teachers' Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Happy Teachers' Day 2018!」です。
シンガポールにおける教師の日は、9月1日にありましたが。近年は term 3の最終金曜日にあるようです。
シンガポールの学校制度は、1月2日頃から5月末頃までと6月末頃から11月中頃までの2学期制を取っています。
各々の学期は2つに分かれ、年間で term 1から4まであります。
term 1と2の間に短期の連休、2が終わると長期の連休、3と4の間に短期の連休、4が終わると長期の連休になります。
term 3の終わりは年によって異なりますが、8月末頃から9月頭頃です。
教師の日には教師のためのイベントがあります。授業は午前中のみで、幾つかの学校では生徒が教師たちを楽しませたり敬う公演を開催します。
こちらも参照。
・【外務省】諸外国・地域の学校情報 シンガポール
・【Little Day Out】Teachers’ Day Gifts in Singapore: We Ask Teachers What They Really Want [英語] (2018/8/25)
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-guatemala (6/25 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-bolivia (6/6 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-hungary (6/3 ハンガリー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-colombia-mexico (5/15 コロンビア、メキシコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-puerto-rico (5/11 プエルトリコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2018-ecuador (4/13 エクアドル)
■関連リンク
・【Wikipedia】マレーシア
・【Wikipedia】Biskupin (stanowisko archeologiczne) [ポーランド語]
・【Wikipedia】Biskupin [英語]
・【コトバンク】ビスクピン遺跡
・【Wikipedia】ルサチア文化
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
・【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]