Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2018-summer-youth-olympic-games
世界三十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「ブエノスアイレスユースオリンピック 2018」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「ブエノスアイレスユースオリンピック 2018」です。
10月6日から18日まで、14歳から18歳までを対象としたユースオリンピック(Youth Olympic Games)が開催されます。
ユースオリンピックも一般世代のオリンピックと同様、夏季大会と冬季大会があり、おのおの4年に1度開催です。
開催年は一般世代の開催年と同じですが、季が一般世代とは夏冬逆になります。
2018年大会は一般世代の冬季オリンピックが平昌であったため、ユースオリンピックは夏季になり、開催地はアルゼンチンのブエノスアイレスです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はラトビアのGoogleのロゴ画像が選挙仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/latvian-elections-2018

ロゴをクリックすると「Saeimas vēlēšanas」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Latvijas Republikas Saeimas vēlēšanas 2018」で、議会の総選挙です。
ラトビアの立法府は一院制で「サエイマ(Saeima)」と呼ばれており、議員の任期は4年です。
解散もありますが、任期満了の際は選挙年の10月第1土曜日に選挙を実施します。
選挙権は18歳以上の市民、被選挙権は21歳以上の市民にあります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ブエノスアイレスユースオリンピック
・【Wikipedia】ユースオリンピック
・【Wikipedia】サエイマ
・【毎日新聞】親露派、初の政権入りか あす議会選 (2018/10/5)