Doodleページはこちらから。
https://www.google.com/doodles/weiberfastnacht-2019

2019/03/01 2:00追記
3月1日零時台(JST)に画像ファイルの差し替えがありました。

追記終わり
ロゴをクリックすると「Weiberfastnacht」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Weiberfastnacht 2019」で、Weiberfastnacht(ヴァイバーファストナハト)開催日です。
Weiberfastnachtとは女性のためのカーニバルです。開始時刻は午前11時11分で、女性が男性のネクタイをハサミで切ってまわります。
詳細はドイツ大使館の記事にあります。
https://www.facebook.com/GermanyInJapan/posts/409226952573754
https://twitter.com/GermanyinJapan/status/565796792952832000
日取りは年によって異なります。復活祭の46日前に「灰の水曜日」があり、その前週の木曜日に開催となります。
そのため、2019年は2月28日、2020年は2月20日開催となります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/weiberfastnacht-2017
http://www.google.com/doodles/weiberfastnacht-2016
次はベトナムのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/trinh-cong-sons-80th-birthday

ロゴをクリックすると「Trinh Cong Son」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Trinh Cong Son's 80th Birthday」で、チン・コン・ソン(Trịnh Công Sơn)生誕80年です。
フランス領インドシナ連邦(現在のベトナム)の音楽家、ソングライター、画家、詩人です。
反戦歌などを多数制作し、「ベトナム歌謡の父」「ベトナムのボブ・ディラン」と呼ばれ、政府から発禁処分を受けていた時期もありました。
生誕80年とここで取り上げられるには若いですが、2001年4月1日に62歳で死去しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Weiberfastnacht [ドイツ語]
・【Wikipedia】復活祭
・【Wikipedia】灰の水曜日
・【Wikipedia】Trịnh Công Sơn [英語]
・【Wikipedia】Trịnh Công Sơn [ベトナム語]
・【Wikipedia】チン・コン・ソン