Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/waitangi-day-2019

ロゴをクリックすると「Waitangi Day 2019 #GoogleDoodle」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Waitangi Day 2019」で、ワイタンギの日(ワイタンギ・デー)です。
ワイタンギとはニュージーランドの北島にある地名です。
1840年2月6日に先住民族マオリ族とイギリス政府の間でワイタンギ条約が締結されたことが由来で、ニュージーランドにおけるナショナルデーになっています。
同条約はマオリと白人の平等な関係の原点となっており、国の公用語は英語だけでなくマオリ語も入っています。
ロゴに描かれた植物ですが、Googleのロゴの両脇にある銀色のシダはシルバー・ファーンです。
マオリ人の信仰の対象となっており、ニュージーランドのアイデンティティの象徴であり、国章に使われています。
黄色い花は非公式ながら国花のコファイ(Kōwhai)、赤い花はポフツカワ(Pōhutukawa)で、ニュージーランドクリスマスツリー(New Zealand Christmas tree)とも呼ばれています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/2/6)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/waitangi-day-new-zealand-national-day-2018
■関連リンク
・【Wikipedia】Waitangi Day [英語]
・【Wikipedia】ニュージーランド
・【Wikipedia】ワイタンギ条約
・【コトバンク】ワイタンギ条約
・【Wikipedia】シルバー・ファーン
・【Wikipedia】Kōwhai [英語]
・【Wikipedia】国家の日
・【Wikipedia】National day [英語]