Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/kings-day-2019

ロゴをクリックすると「Koningsdag 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Koningsdag 2019」で、王の日(Koningsdag)です。
かつては4月30日に女王誕生日(女王の日)がありました。2013年4月30日、ベアトリクス女王が退位し、男性のウィレム=アレクサンダー国王が即位したため、2014年からは国王の誕生日4月27日が王の日になりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/4/27)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/kings-day-2018
http://www.google.com/doodles/kings-day-2017
http://www.google.com/doodles/kings-day-2016
http://www.google.com/doodles/netherlands-kings-day-2015
http://www.google.com/doodles/kings-day-2014
次は南アフリカのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/south-africa-freedom-day-2019

ロゴをクリックすると「Freedom Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「25th Freedom Day 」で、自由の日です。
自由の日(Freedom Day)は1994年4月27日、アパルトヘイト後最初の選挙を実施した事が由来で、この日は祝祭日に設定されています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/4/27)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/freedom-day-2018
http://www.google.com/doodles/celebrating-freedom-day-and-enoch-sontonga
http://www.google.com/doodles/freedom-day-2016
http://www.google.com/doodles/freedom-day-2015
http://www.google.com/doodles/south-africa-freedom-day
http://www.google.com/doodles/south-african-freedom-day-2013
http://www.google.com/doodles/freedom-day-2011
次はペルーのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/abraham-valdelomars-131st-birthday
アルゼンチン、チリのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Abraham Valdelomar」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「131o aniversario del nacimiento de Abraham Valdelomar」で、アブラーム・バルデロマール生誕131年です。
ペルーのナレーター、詩人、ジャーナリスト、随筆家、劇作家で、当時の雑誌や新聞に執筆物が載りました。
小説『El Caballero Carmelo』がペルー国内で知られており、1913年11月13日から新聞紙面で連載が始まりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はコロンビアのGoogleのロゴ画像が子供の日に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2019-colombia

ロゴをクリックすると「Día del niño」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día del niño!」です。
コロンビアにおける子供の日は4月最終土曜日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2019-bolivia (4/12 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2019-bangladesh (3/17 バングラデシュ)
こちらのロゴ画像は上掲のものに似ていますが、少し変えてあります。
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2019 (4/23 トルコ:国民主権と子供の日)
■関連リンク
・【Wikipedia】女王誕生日 (オランダ)
・【Wikipedia】Koningsdag (Nederland) [オランダ語]
・【Wikipedia】ウィレム=アレクサンダー (オランダ王)
・【Wikipedia】オランダ
・【Wikipedia】Koekhappen [オランダ語]
・【Wikipedia】Ontbijtkoek [英語]
・【Wikipedia】自由の日 (南アフリカ)
・【Wikipedia】Freedom Day (South Africa) [英語]
・【Wikipedia】南アフリカ共和国
・【Wikipedia】Abraham Valdelomar [スペイン語]
・【Wikipedia】Abraham Valdelomar [英語]
・【Wikipedia】Children's Day [英語]
・【Wikipedia】子供の日
・【Wikipedia】Día del Niño [スペイン語]