Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-bolivia
ロゴをクリックするとボタン切り替えで3枚の動画が見られます。
スタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2019/mother2019/mother2019.html
こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。

虫眼鏡アイコンをクリックすると「Día de la madre」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día de la madre!」です。
ボリビアにおける母の日は毎年5月27日固定で、「Heroínas de la Coronilla(コロニージャのヒロインたち)」に由来しています。
1812年5月27日、女性たちがコロニージャに集結し、スペイン軍と戦ったことを称え、毎年5月27日が母の日と制定されました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-dominican-republic (5/26 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-paraguay (5/15 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-multiple-countries (5/12 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-el-salvador-mexico (5/10 エルサルバドル、メキシコ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-spain-portugal (5/5 リトアニア、スペイン、ポルトガル)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-uk-ireland-nigeria (3/31 イギリス、アイルランド、ナイジェリア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-mena (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
次はアメリカのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはありません。

ロゴをクリックすると「memorial day」に関する検索ページに飛びます。
また、ロゴ下の三角形をクリックすると、軍隊ラッパの音(bugle call)が流れます。
https://www.youtube.com/watch?v=8I7dDANKYbM
ロゴ画像のタイトルは「Memorial Day 2019」で、「戦没将兵追悼記念日」です。
5月最終月曜日は戦没将兵追悼記念日(memorial day)で、アメリカの祝祭日です。
兵役中に亡くなったアメリカ人を追悼する日で、元々は南北戦争で亡くなった北軍兵士を称えるために始められました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】母の日
・【Wikipedia】Mother's Day [英語]
・【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]
・【Wikipedia】Heroínas de la Coronilla [スペイン語]
・【Google official blog】A moment of remembrance on Memorial Day (2019/5/27) [英語]
・【Wikipedia】アメリカ合衆国
・【Wikipedia】戦没将兵追悼記念日
・【Wikipedia】Memorial Day [英語]