アイスランドのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/iceland-national-day-2019
ロゴをクリックすると
「Iceland National Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Iceland National Day 2019」で、独立記念日です。
1944年6月17日にデンマークから独立しましたが、アイスランド独立運動の指導者ヨン・シグルズソンの誕生日(1811年6月17日生)にちなんでいます。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・
本日のGoogle(2018/6/17)関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/iceland-national-day-2018次は
南アフリカのGoogleのロゴ画像がFIFA女子ワールドカップ仕様に変わっており、11日目です。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-11世界十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。日本のGoogleは提示対象外です。

ロゴをクリックすると
「Women's World Cup 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Women's World Cup 2019 - Day 11」です。
2018年の男子大会のように、各出場国出身のアーティストがサッカーをテーマにして描いた作品を提示し、まとめてGIFアニメーションにしてあります。
今回は以下のアーティストが制作しています。
中国 – Lisk Feng
フランス – Aurore Carric
ドイツ – Noam Weiner
ナイジェリア – Data Oruwari
ノルウェー – Ingunn Dybendal
南アフリカ – phathudesigns
韓国 – Sehee Chae
スペイン – Nuria Tamarit
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今大会のDoodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-1 (6/7)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-2 (6/8)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-3 (6/9)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-4 (6/10)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-5 (6/11)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-6 (6/12)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-7 (6/13)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-8 (6/14)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-9 (6/15)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-10 (6/16)
次は
トルコのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/ilhan-komans-98th-birthday
ロゴをクリックすると
「İlhan Koman」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「İlhan Koman’ın 98. Yaş Günü」で、イルハン・コマン生誕98年です。
トルコの彫刻家です。
彼の作品は芸術的な面と科学的な面があり、「トルコのレオナルド・ダ・ビンチ」と呼ばれていました。
代表的な作品の一つは1980年、イスタンブールに設置された「Akdeniz」です。
厚さ12ミリの細長い金属板が組み合わされた像で、総重量は4.5トン、遠目に見ると両手を広げた女性に見えます。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
韓国のGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/jeong-ji-yongs-117th-birthday
ロゴをクリックすると
「정지용」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「정지용 탄생 117주년 기념」で、チョン・ジヨン(鄭芝溶)生誕117年です。
大韓帝国(現在の韓国)生まれで、1930年代を代表する詩人です。
生年月日ですが、Wikipediaの日本語版とハングル版情報では、当時使用されていた旧暦で1902年5月15日になっており、これを新暦に換算すると6月20日になります。
Googleはどこで調査したのか分かりませんが、今日が誕生日なのでしょうか。
1923年には英語を学ぶために留学し、京都の同志社大学英文科へ入学しました。
1950年に49歳で死去しましたが、詳細な日にちは不明です。
朝鮮戦争が勃発した際に拘束され、北朝鮮の平壌監獄に収監されたようですが、詳しい情報は開示されていません。
今回のロゴはソウルを拠点に活動するゲストアーティスト Mikyung Lee が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
エルサルバドルのGoogleのロゴ画像が父の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-el-salvador-guatemalaグアテマラのGoogleもこのロゴに変わっています。
スタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2019/father2019/father2019.htmlこちらは動作しない環境向けのロゴ画像。

虫眼鏡アイコンをクリックすると
「Día del padre」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día del padre!」です。
これらの国々における父の日は毎年6月17日固定です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-multiple-countries (6/16 多くの国々) ※ URLが3/19と同一になっているトラブルあり
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-austria (6/9 オーストリア)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-switzerland (6/2 スイス)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-germany (5/30 ドイツ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-romania-moldova (5/12 ルーマニア、モルドバ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2019-multiple-countries (3/19 イタリア、スペイン、ポルトガル、ボリビア、ホンジュラス)
■関連リンク
・
【Wikipedia】アイスランド・
【Wikipedia】FIFA女子ワールドカップ・
【Wikipedia】2019 FIFA女子ワールドカップ・
【Wikipedia】İlhan Koman [英語]
・
【Wikipedia】İlhan Koman [トルコ語]
・
【Wikipedia】Akdeniz (sculpture) [英語]
・
【Wikipedia】鄭芝溶・
【Wikipedia】정지용 [韓国]
・
【Wikipedia】Jeong Ji-yong [英語]
・
【Wikipedia】父の日・
【Wikipedia】Father's Day [英語]
・
【Wikipedia】Día del Padre [スペイン語]
posted by fullmoon-pon at 23:10
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
Google
|

|

|