Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-1
世界四十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「女子ワールドカップ 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「女子ワールドカップ 2019 - Day 1」です。
4年に1度開催の女子ナショナルチームによるサッカーの世界選手権です。
開催国はフランスで、24チームが出場し、開催期間は6月7日から7月7日までです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

前回の2015年大会開幕のロゴはこちらから。
http://www.google.com/doodles/start-of-the-2015-fifa-womens-world-cup (2015/6/5)
次はシンガポールのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2019
香港、台湾のGoogleは、最初は女子ワールドカップ仕様でしたが、後からこのロゴに変わりました。

ロゴをクリックすると「Dragon Boat Festival」に関する検索ページに飛びます。香港のGoogleでは検索語は「端午節」になっています。
ロゴ画像のタイトルは「Dragon Boat Festival 2019」で、香港のGoogleでは「端午節快樂!」です。
今日(2019年6月7日)は旧暦2019年5月5日です。
中華圏の国々では毎年旧暦5月5日は端午節(日本でいう端午の節句)で、中国や台湾では祝祭日に設定されています。
また、この旧暦の日にはドラゴンボートを使った伝統行事「ドラゴンボートフェスティバル」が開催されます。
来年の端午節は6月25日になります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/6/18)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2018 (2018/6/18)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2017 (2017/5/30)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2016 (2016/6/9)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2015 (2015/6/20)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2014 (2014/6/2)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2013 (2013/6/12)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2011 (2011/6/6)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2010 (2010/6/16)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2009-multiple-cities-on-various-dates (2009/5/28)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2008 (2008/6/8)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2006 (2006/5/31)
http://www.google.com/doodles/dragon-boat-festival-2002 (2002/6/15)
次はバングラデシュのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/lucky-akhands-63rd-birthday

ロゴをクリックすると「Lucky Akhand」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Lucky Akhand's 63rd Birthday」で、ラッキー・アクハンド生誕63年です。
バングラデシュの歌手、作曲家です。
1956年生まれで、子供の頃から音楽を始め、1963年から1967年の間にテレビやラジオの子供向け音楽番組に出演して演奏しました。
1969年には「Modern Bangla Songs」の最優秀賞を受賞しました。
アルバムを制作する活動は1984年から始め、数枚の作品を世に出しました。
生誕63年とここで取り上げられるには若いですが、2015年に肺がんと診断され、2017年4月21日に60歳で死去しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】FIFA女子ワールドカップ
・【Wikipedia】2019 FIFA女子ワールドカップ
・【Wikipedia】端午
・【Wikipedia】中華人民共和国
・【Wikipedia】ドラゴンボート
・【Wikipedia】Lucky Akhand [英語]