Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/funmilayo-ransome-kutis-119th-birthday

ロゴをクリックすると「Funmilayo Ransome-Kuti」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Funmilayo Ransome-Kuti’s 119th Birthday」で、フンミラヨ・ランサム・クティ生誕119年です。
ナイジェリアの教育者、政治家、女性の権利活動家で、「リサビのライオン(Lioness of Lisabi)」と呼ばれていました。
Abeokuta Grammar School(中等学校)初の女子学生であり、ナイジェリアで初めて自動車を運転した女性です。
息子のフェラ・クティ(1938/10/15 - 1997/8/2)はミュージシャン、黒人解放運動家で、「カラクタ共和国」と命名された自宅兼コミューン(Commune:共同コミュニティ)が1000人の軍隊に襲撃され、母のフンミラヨがその時に負った怪我が元で、1978年4月13日に死去しました。77歳でした。
ロゴデザインはナイジェリア系イタリア人のゲストアーティスト Diana Ejaita が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はオーストラリアのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-australia

ロゴをクリックすると「Teachers' Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Teachers' Day 2019」です。
オーストラリアにおける教師の日は10月最終金曜日です。ただし、10月31日のハロウィンとかぶる場合は、翌週の11月7日に延期します。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-chile (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-brazil (10/15 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-poland (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-multiple-countries (10/5 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-taiwan (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-uruguay (9/22 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-honduras (9/17 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-argentina (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-singapore (9/6 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-india (9/5 インド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-guatemala (6/25 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-malaysia (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-colombia-mexico-skorea (5/15 コロンビア、メキシコ、韓国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-paraguay (4/30 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-ecuador (4/13 エクアドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-czechia-slovakia (3/28 チェコ、スロバキア)
こちらは例外的に2014年版のロゴに手を加えた画になっています。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-bolivia (6/6 ボリビア)
■関連リンク
・【Wikipedia】Funmilayo Ransome-Kuti [英語]
・【Wikipedia】フェラ・クティ
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
・【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]