Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/30th-anniversary-of-the-fall-of-the-berlin-wall
世界四十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「ベルリンの壁崩壊」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「ベルリンの壁崩壊 30 周年」です。
ドイツが東西に分かれていた頃、分断のシンボルだった「ベルリンの壁」は、1961年8月13日から遮断が始まり、その後コンクリートの壁が出来ました。
そして、その封鎖は1989年11月9日まで続きました。
ロゴデザインはベルリンを拠点に活動するゲストアーティスト、イラストレーター、アニメーターの Max Guther が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はカナダのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-the-edmonton-grads
アメリカ、バージン諸島(アメリカ領)のGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「The Edmonton Grads」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Celebrating the Edmonton Grads」で、エドモントン・グラッズへの称賛です。
カナダの女子バスケットボールチームです。
1915年から1940年までに公式試合522戦を行い、502勝20敗を記録し、驚異的な勝率を誇りました。
1924年には女子バスケットボールで初の世界タイトルを獲得しました。
2017年11月9日、グラッズがカナダスポーツ殿堂(Canada's Sports Hall of Fame)入りを果たしたことが今日のロゴの提示理由です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ベルリンの壁崩壊
・【Wikipedia】ベルリンの壁
・【Wikipedia】Edmonton Grads [英語]