Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/afifa-iskandars-98th-birthday
中東(除イスラエル)・北アフリカのGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Afifa Iskandar」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Afifa Iskandar’s 98th Birthday」で、アフィファ・イスカンダル生誕98年です。
イラクの歌手で、イラク史上最高の女性歌手の一人と考えられており、「Iraqi Blackbird」(イラクのブラックバード)と呼ばれました。
5歳で歌い始め、10代で初のコンサートを小さなキャバレーで行い、生涯で1500曲以上を歌いました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はオーストリアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-bertha-von-suttner
イスラエル、スイス、ドイツ、アイルランド、イギリス、チリ、カナダ、ペルーのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Bertha von Suttner」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Zu Ehren von Bertha von Suttner」で、ベルタ・フォン・ズットナーへの賞賛です。
オーストリア帝国(現在のオーストリア)生まれの小説家です。
生年月日は1843年6月9日で、今日が誕生日ではありません。
1905年12月10日、『武器を捨てよ!』の著作と、平和運動への寄与に対し、女性初のノーベル平和賞を受賞した事が今日のロゴの提示理由です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はロシアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/anatoly-tarasovs-101st-birthday

ロゴをクリックすると「Анатолий Тарасов」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「101 год со дня рождения Анатолия Тарасова」で、アナトリー・タラソフ(Anatoly Tarasov)生誕101年です。
ソビエト連邦(現在のロシア)のアイスホッケー選手およびコーチで、フィギュアスケートの荒川静香や浅田真央のコーチを務めたタチアナ・タラソワの父です。
「ロシアアイスホッケーの父」と呼ばれ、アイスホッケーソ連代表を国際大会で優勝できるチームに育て上げ、オリンピック3連覇に導きました。
1974年、カナダにあるホッケーの殿堂(Hockey Hall of Fame)にビルダー(功労者、競技発展に寄与した者)カテゴリーで、ヨーロッパ人コーチ初の殿堂入りを果たしました。
ロゴデザインはマルセイユを拠点にするゲストアーティスト Nadya Mira が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Afifa Iskandar [英語]
・【Wikipedia】Bertha von Suttner [英語]
・【Wikipedia】Bertha von Suttner [ドイツ語]
・【Wikipedia】ベルタ・フォン・ズットナー
・【Wikipedia】ノーベル平和賞
・【Wikipedia】Тарасов, Анатолий Владимирович [ロシア語]
・【Wikipedia】Anatoly Tarasov [英語]
・【Wikipedia】アナトリー・タラソフ
・【Wikipedia】ホッケーの殿堂