Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-else-lasker-schuler
ベトナム、イスラエル、ギリシャ、ブルガリア、オーストリア、スイス、アイスランド、アイルランド、イギリス、キューバのGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Else Lasker-Schüler」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Zu Ehren von Else Lasker-Schüler」で、エルゼ・ラスカー=シューラーへの称賛です。
ユダヤ系ドイツ人の詩人、劇作家です。
生まれは北ドイツ(現在のドイツ)で、生年月日は1869年2月11日であり、今日が誕生日ではありません。
ロゴの画像ファイル名は「else-lasker-schulers-151st-birthday〜」となっており、生誕151年として提示しようとしていた形跡があります。
1932年、当時の国で最も重要な文学賞「クライスト賞」を受賞しましたが、ナチス・ドイツの迫害を受けたため、1934年にパレスチナへ出かけ、最終的には1937年にエルサレムに定住しました。
彼女の詩集『Mein blaues Klavier』(邦題: 私の青いピアノ)が1943年に出版されましたが、1937年の今日、スイスの新聞に掲載された事が今日のロゴの提示理由です。
ロゴデザインはフランクフルトを拠点にするゲストアーティスト Cynthia Kittler が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Else Lasker-Schüler [ドイツ語]
・【Wikipedia】Else Lasker-Schüler [英語]
・【Wikipedia】エルゼ・ラスカー=シューラー
・【Wikipedia】クライスト賞