Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/uganda-independence-day-2020

ロゴをクリックすると「Uganda Independence Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Uganda Independence Day 2020」で、独立記念日です。
1962年10月9日にイギリスから独立し、ウガンダの祝祭日の一つです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/uganda-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/uganda-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/uganda-independence-day-2012
http://www.google.com/doodles/uganda-independence-day-2011
次は韓国のGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/hangul-day-2020

ロゴをクリックすると「한글날」に関する検索ページに飛びます。検索語を翻訳すると「ハングルの日」になります。
ロゴ画像のタイトルは「2020 한글날」で、ハングルの日です。
1446年に世宗がハングルを発明し公布したことを記念する日で、韓国の祝祭日の一つです。
ロゴデザインは韓国を拠点に活動するゲストアーティスト Jisu Choi が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2019/10/9)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/hangeul-day-2019
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2015
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2014
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2011
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2010
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2009
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2008
http://www.google.com/doodles/hangul-proclamation-day-2005
次はカナダのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mary-ann-shadd-carys-197th-birthday
シンガポール、ケニア、タンザニア、ラトビア、南アフリカ、ナイジェリア、ガーナ、セネガル、アメリカ、バージン諸島(アメリカ領)のGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Mary Ann Shadd」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Mary Ann Shadd Cary’s 197th Birthday」で、メアリー・アン・シャッド・キャリー生誕197年です。
アメリカ系カナダ人の新聞編集・発行者、ジャーナリスト、教師、弁護士、奴隷解放論者、婦人参政権論者で、北米最初の黒人女性パブリッシャーであり、カナダ最初の女性パブリッシャーです。
1823年にアメリカのデラウウェア州で生まれ、1850年に逃亡奴隷法の改正が成立した事を機にカナダへ移住しました。
1853年に週刊紙「The Provincial Freeman」をカナダのオンタリオ州で発行しました。
これは特に逃亡した奴隷を対象にした新聞です。
1860年に夫が亡くなった後は、子供と共にアメリカに戻りました。
1883年、60歳にしてハワード大学法学部を卒業し、法学位を取得したアメリカで2番目の黒人女性になりました。
また、国政選挙で初めて投票したアフリカ系アメリカ人でもあります。
ロゴデザインはカナダを拠点に活動するゲストアーティスト Michelle Theodore が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ウガンダ
・【Wikipedia】ハングルの日
・【Wikipedia】大韓民国
・【Wikipedia】Mary Ann Shadd [英語]