Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2020

ロゴをクリックすると「Nationalfeiertag Österreich」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Nationalfeiertag Österreich 2020」で、建国記念日です。
1938年、オーストリアは第三帝国に編入され、第二次大戦後はイギリス、フランス、ソ連、アメリカによって分割占領されていました。
1955年5月15日に独立を取り戻し、同年10月26日に永世中立国宣言したことに由来しており、オーストリアの祝祭日の一つです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2019/10/26)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2019
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2018
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2017
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2016
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/austrian-national-day-2014
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2013
http://www.google.com/doodles/austria-national-day-2012
http://www.google.com/doodles/austrian-national-day-2011
http://www.google.com/doodles/austrian-national-day-2010
http://www.google.com/doodles/austrian-national-day-2009
■関連リンク
・【Wikipedia】オーストリア
・【Wikipedia】第一共和国 (オーストリア)
・【Wikipedia】オーストリア革命
2020/10/26 20:00追記
エクアドルのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/dolores-cacuangos-139th-birthday
アルゼンチン、チリ、ペルーのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Dolores Cacuango」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「139o aniversario del nacimiento de Dolores Cacuango」で、ドロレス・カクアンゴ生誕139年です。
エクアドルの活動家で、先住民族や農民の権利を巡って闘った先駆者です。
また、スペイン語とケチュアの先住民族言語両方で教えられるバイリンガルスクールをエクアドルに初めて設立することに尽力しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Dolores Cacuango [スペイン語]
・【Wikipedia】Dolores Cacuango [英語]
追記終わり