Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-mariachi
中南米、北米、ヨーロッパ、アジア、オセアニアにある二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。
スタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2020/video_template/rc1/video_template.html
ロゴをクリックすると画像が拡大され、音楽と映像が再生されます。
こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。

虫眼鏡アイコンをクリックすると「Mariachi」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Celebrando a los Mariachis」で、マリアッチの記念です。
2020/11/25 1:20追記
メキシコのGoogleを含め、中南米にあるスペイン語圏のGoogleではロゴ画像のタイトルが「Celebrando al Mariachi」に変更されました。
Doodleページの方のタイトルですが、
英語は「Celebrating Mariachi」
スペイン語(スペイン)は「Homenaje a los mariachis」
スペイン語(ラテンアメリカ)は「Homenaje al Mariachi」
になっています。
なお、このロゴはスペインのGoogleは提示対象外です。
追記終わり
メキシコの音楽のひとつで、ロゴで再生されたような楽曲が記念日等でよく演奏されており、中南米の音楽ジャンルとしてはアルゼンチンのタンゴと双璧をなしています。
2011年11月22日の週にユネスコのセッションが開催され、マリアッチが無形文化遺産に登録された事がロゴの提示理由です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はトルコのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-november-24

ロゴをクリックすると「Öğretmenler Günü」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Öğretmenler Günü 2020」です。
オスマン帝国の将軍で、トルコ共和国初代大統領のMustafa Kemal Atatürk(ムスタファ・ケマル・アタテュルク)は「The new generation will be created by teachers(新しい世代は教師によって創られる)」と述べ、1923年に初代大統領に就任した際、新しいトルコ語アルファベットを導入しました。
1928年11月24日、彼が「Head Teacher of Nation Schools」の称号が付与されたことが発表になり、それが教師の日になりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-november-22 (11/22 コスタリカ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-november-20 (11/20 ベトナム)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-november-1 (11/1 ブルガリア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-16 (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-15 (10/15 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-14 (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-5 (10/5 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-4 (10/4 ウクライナ、ラトビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-28 (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-22 (9/22 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-17 (9/17 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-11 (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-05 (9/5 インド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-04 (9/4 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-bolivia (6/6 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-may-16 (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-may-15 (5/15 韓国、コロンビア、メキシコ)
http://www.google.com/doodles/us-teacher-appreciation-week-2020-begins (5/4 アメリカ)
■関連リンク
・【Wikipedia】マリアッチ
・【Wikipedia】Mariachi [英語]
・【Wikipedia】Mariachi [スペイン語]
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
・【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]
・【Wikipedia】Öğretmenler Günü [トルコ語]
・【Wikipedia】ムスタファ・ケマル・アタテュルク
・【Wikipedia】トルコ語アルファベット