にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2021年05月31日

    本日のGoogle(2021/5/30)

    クロアチアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/croatia-statehood-day-2021

    Dan državnosti Republike Hrvatske 2021.

    ロゴをクリックすると「Dan državnosti Republike Hrvatske」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Statehood Day of the Republic of Croatia」になります。

    ロゴ画像のタイトルは「Dan državnosti Republike Hrvatske 2021.」で、国家の日です。
    クロアチアでは祝日に変更がありました。
    2019年までは
     6月25日 国家の日 ※祝日扱い
     10月8日 独立記念日 ※祝日扱い
    でしたが、2020年からは
     5月30日 国家の日 ※祝日扱い
     6月25日 独立記念日 ※祝日ではない記念日の扱い
     11月18日 祖国戦争及びブコバル・スカブルニャ犠牲者追悼の日 ※新規に加わった祝日
    となりました。
    クロアチアは1991年6月25日にユーゴスラビアより独立宣言しましたが、同国との関係が正式に切れたのが同年10月8日です。
    1990年5月30日にクロアチア民主同盟が公式に政権を発足させた日が後の「国家の日」となりました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Dan državnosti Republike Hrvatske 2021.


    次はハンガリーのGoogleのロゴ画像が子供の日仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-may-30

    Gyereknap 2021

    ロゴをクリックすると「Gyereknap 2021」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Gyereknap 2021」です。
    ハンガリーにおける子供の日は5月最終日曜日です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Gyereknap 2021

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-may-27 (5/27 ナイジェリア)
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-april-15 (4/15 スペイン)
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-april-12 (4/12 ボリビア)
    トルコでは「 国民主権と子供の日」があり、毎年他国のものとデザインを変えています。
    http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2021 (4/23 トルコ)


    次はフランスのGoogleのロゴ画像が母の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-30
    グアドループのGoogleもこのロゴに変わっています。

    Fête des Mères 2021

    ロゴをクリックすると「Fête des Mères 2021」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Fête des Mères 2021」です。
    5月最終日曜日を母の日とする国は数カ国ありますが、今年はフランスとその関連だけです。
    また、ニカラグアでは毎年5月30日を母の日としていますが、今年は通常ロゴのままです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Fête des Mères 2021

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-27 (5/27 ボリビア)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-26 (5/26 ポーランド)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-15 (5/15 パラグアイ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-10 (5/10 メキシコ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-09 (5/9 多くの国々)
    2021年に提示した2020年仕様のDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-02 (5/2 リトアニア、スペイン、ハンガリー、ポルトガル、ブラジル)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-april-07 (4/7 アルメニア)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-21 (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-14 (3/14 イギリス、アイルランド、ナイジェリア)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】Dan državnosti (Hrvatska) [クロアチア語]
    【Wikipedia】Statehood Day (Croatia) [英語]
    【Wikipedia】Public holidays in Croatia [英語]
    【Wikipedia】クロアチア
    【Wikipedia】クロアチア民主同盟
    【Wikipedia】子供の日
    【Wikipedia】Children's Day [英語]
    【Wikipedia】Día del Niño [スペイン語]
    【Wikipedia】母の日
    【Wikipedia】Mother's Day [英語]
    【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]
    【Wikipedia】Heroínas de la Coronilla [スペイン語]

    posted by fullmoon-pon at 06:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/30)

    2021年05月29日

    本日のGoogle(2021/5/28)

    ポルトガルのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-carolina-beatriz-angelo

    Homenagem a Carolina Beatriz Ângelo

    ロゴをクリックすると「Carolina Beatriz Ângelo」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Homenagem a Carolina Beatriz Ângelo」で、カロリーナ・ベアトリス・アンジェロへの賞賛です。
    ポルトガルの医師、活動家で、女性と子供への平等な待遇を求めて闘いました。
    生年月日は1878年4月16日で、今日が誕生日ではありません。
    また、ポルトガル初の女性外科医であり、とりわけ同国初の女性有権者である事が知られています。
    1911年5月28日に実施した制憲議会選挙に投票した事がロゴの提示理由です。
    その時の投票資格は21歳を超える読み書きのできる世帯主で、男性とは明記されていませんでした。
    夫は1910年に死去し、未成年の娘がいる彼女は世帯主であり、資格の曖昧さを突いた形で投票できました。
    しかし、投票の約4ヶ月後の1911年10月3日、心筋炎による心筋梗塞により、わずか33歳で死去しました。
    その後、1913年7月3日に法改正があり、投票資格は21歳を超える読み書きのできる男性市民のみになりました。
    ポルトガルの女性が投票権が持てるまでには1931年まで待つことになりました。(それでもまだ制限あり)

    ロゴデザインはベルギーを拠点に活動するゲストアーティスト Fatinha Ramos が制作しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Homenagem a Carolina Beatriz Ângelo

    ■関連リンク
    【Wikipedia】Carolina Beatriz Ângelo [ポルトガル語]
    【Wikipedia】Carolina Beatriz Ângelo [英語]
    【Wikipedia】ポルトガル
    【Wikipedia】ポルトガル第一共和政



    posted by fullmoon-pon at 06:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/28)

    2021年05月27日

    本日のGoogle(2021/5/27)

    ナイジェリアのGoogleのロゴ画像が子供の日仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-may-27

    Children's Day 2021

    ロゴをクリックすると「Children's Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Children's Day 2021」です。
    ナイジェリアにおける子供の日は5月27日です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Children's Day 2021

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-april-15 (4/15 スペイン)
    http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-april-12 (4/12 ボリビア)
    トルコでは「 国民主権と子供の日」があり、毎年他国のものとデザインを変えています。
    http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2021 (4/23 トルコ)


    次はボリビアのGoogleのロゴ画像が母の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-27

    !Feliz Día de la Madre!

    ロゴをクリックすると「Día de la madre」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「!Feliz Día de la Madre!」です。
    ボリビアにおける母の日は毎年5月27日固定で、「Heroínas de la Coronilla(コロニージャのヒロインたち)」に由来しています。
    1812年5月27日、女性たちがコロニージャに集結し、スペイン軍と戦ったことを称え、毎年5月27日が母の日と制定されました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    !Feliz Día de la Madre!

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-26 (5/26 ポーランド)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-15 (5/15 パラグアイ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-10 (5/10 メキシコ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-09 (5/9 多くの国々)
    2021年に提示した2020年仕様のDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-02 (5/2 リトアニア、スペイン、ハンガリー、ポルトガル、ブラジル)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-april-07 (4/7 アルメニア)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-21 (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-14 (3/14 イギリス、アイルランド、ナイジェリア)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】子供の日
    【Wikipedia】Children's Day [英語]
    【Wikipedia】Día del Niño [スペイン語]
    【Wikipedia】母の日
    【Wikipedia】Mother's Day [英語]
    【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]
    【Wikipedia】Heroínas de la Coronilla [スペイン語]


    posted by fullmoon-pon at 23:54 | 東京 ☁ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/27)

    本日のGoogle(2021/5/26)

    ジョージアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/georgia-independence-day-2021

    Georgia Independence Day 2021

    ロゴをクリックすると「Georgia Independence Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Georgia Independence Day 2021」で、独立記念日です。
    2015年4月までは日本語の名称が「グルジア」だった国です。
    1918年5月26日にロシアから独立宣言し、グルジア民主共和国が成立したことが由来で、ジョージアの祝祭日の一つです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Georgia Independence Day 2021

    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/georgia-independence-day-2020
    http://www.google.com/doodles/georgia-independence-day-2018
    http://www.google.com/doodles/georgia-independence-day-2015


    次はアメリカのGoogleのロゴ画像が変わっており、インタラクティブな操作ができます。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-swing-dancing-and-the-savoy-ballroom
    北米、中南米、ヨーロッパ、オセアニアにある二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。
    2021/05/27 23:50追記
    ロゴは27日も提示しました。
    追記終わり

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2021/savoy/rc5/savoy.html

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    スイングジャズをBGMにダンサーが踊る中、動く音符の行く先にあるターゲットをタップします。(スマホやタブレットの場合)
    PCの場合、ターゲットの中に文字が書かれており、それに対応するキーを押します。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Celebrating Swing Dancing and the Savoy Ballroom!

    虫眼鏡アイコンをクリックすると「Savoy Ballroom」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Celebrating Swing Dancing and the Savoy Ballroom!」で、スイングダンスとサヴォイ・ボールルームの記念です。
    ボールルームは舞踏室を意味しています。
    ニューヨークに作られたこのボールルームは約4000人収容可能の巨大施設で、1926年3月12日から1958年7月10日まで営業していました。
    建物は取り壊され、現在は跡地を示すマーカーが建っており、2002年5月26日に落成のセレモニーが開催されたことがロゴの提示理由です。
    【Savoy Ballroom 1926-1958】The Savoy Commemorative Marker Dedication Ceremony [英語]
    スイングダンスは1920年代に同ボールルームで発祥したダンスで、スイングジャズに合わせて踊ります。
    スイングダンスの一種「リンディホップ(Lindy hop)」は同ボールルーム発祥で、創始者の一人とされるフランキー・マニング(Frankie Manning)の生誕102年記念ロゴが2016年5月26日に公開されています。
    http://www.google.com/doodles/frankie-mannings-102nd-birthday (2016/5/26)

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Celebrating Swing Dancing and the Savoy Ballroom!


    次はポーランドのGoogleのロゴ画像が母の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-26

    Dzień Matki 2021

    ロゴをクリックすると「Dzień Matki」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Dzień Matki 2021」です。
    ポーランドにおける母の日は毎年5月26日固定です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Dzień Matki 2021

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-15 (5/15 パラグアイ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-10 (5/10 メキシコ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-09 (5/9 多くの国々)
    2021年に提示した2020年仕様のDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-02 (5/2 リトアニア、スペイン、ハンガリー、ポルトガル、ブラジル)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-april-07 (4/7 アルメニア)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-21 (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-14 (3/14 イギリス、アイルランド、ナイジェリア)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ジョージア (国)
    【Wikipedia】Savoy Ballroom [英語]
    【Wikipedia】フランキー・マニング
    【Wikipedia】母の日
    【Wikipedia】Mother's Day [英語]
    【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]



    posted by fullmoon-pon at 04:49 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/26)

    2021年05月25日

    本日のGoogle(2021/5/25)

    ヨルダンのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2021

    Jordan Independence Day 2021

    ロゴをクリックすると「Jordan Independence Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Jordan Independence Day 2021」で、独立記念日です。
    1946年5月25日、イギリスの国際連盟委任統治領から独立し、ヨルダンの祝祭日の一つです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Jordan Independence Day 2021

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2020/5/25)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2020
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2019
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2018
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2016
    http://www.google.com/doodles/jordan-national-day-2015
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/jordan-independence-day-2011
    http://www.google.com/doodles/jordan-national-day-2010
    http://www.google.com/doodles/jordan-national-day-2009


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ヨルダン


    posted by fullmoon-pon at 23:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/25)

    2021年05月24日

    本日のGoogle(2021/5/23)

    アルゼンチンのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-the-obelisk-of-buenos-aires

    85o aniversario de la inauguración del Obelisco

    ロゴをクリックすると「Obelisco de Buenos Aires」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「85o aniversario de la inauguración del Obelisco 」で、ブエノスアイレスのオベリスク(Obelisco de Buenos Aires)落成85周年です。
    オベリスクとは角張った柱状のモニュメントで、方尖柱とも呼ばれています。
    ブエノスアイレスは1536年2月2日に建設されました。
    オベリスクはその400周年を記念して建設され、1936年3月20日に着工し、同年5月23日に完成しました。
    オベリスクの設置場所にはAvenida Corrientes(コリエンテス通り)とAvenida 9 de Julio(7月9日大通り ※7月9日は独立記念日)の重要な道路が通っており、地下には地下鉄が3本集まっており、非常に重要なランドマークになっています。

    ロゴデザインはブエノスアイレスを拠点に活動するゲストアーティスト Carolina Silvero と Juan Elizalde が制作しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    85o aniversario de la inauguración del Obelisco


    ■関連リンク
    【Wikipedia】Obelisco de Buenos Aires [スペイン語]
    【Wikipedia】Obelisco de Buenos Aires [英語]
    【Wikipedia】オベリスク
    【Wikipedia】ブエノスアイレス


    posted by fullmoon-pon at 07:03 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/23)

    2021年05月17日

    本日のGoogle(2021/5/17)

    ノルウェーのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/norway-constitution-day-2021

    Norges nasjonaldag 2021

    ロゴをクリックすると「Norges nasjonaldag」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Norges nasjonaldag 2021」で、憲法記念日です。
    他国では独立記念日や建国記念日がナショナルデーになる事が多いのですが、ノルウェーでは憲法記念日がナショナルデーになっており、祝祭日に設定されています。
    ノルウェー憲法は1814年5月17日に調印され、国を絶対君主制から民主的な立憲君主制に変えました。
    ちなみにこの時期は学年度末で、4月後半から5月17日まで高校の卒業行事があったりします。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Norges nasjonaldag 2021

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2020/5/17)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/norway-constitution-day-2020
    http://www.google.com/doodles/norway-constitution-day-2019
    http://www.google.com/doodles/norway-national-day-2018
    http://www.google.com/doodles/norway-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/norway-national-day-2016
    http://www.google.com/doodles/norway-national-day-2015
    http://www.google.com/doodles/norways-200th-year-of-independence
    http://www.google.com/doodles/norway-national-day-2009
    http://www.google.com/doodles/norwegian-day-2008


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ノルウェー
    【Wikipedia】17. mai (grunnlovsdag) [ノルウェー語]
    【Wikipedia】Norwegian Constitution Day [英語]



    posted by fullmoon-pon at 23:53 | 東京 ☁ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/17)

    2021年05月16日

    本日のGoogle(2021/5/16)

    マレーシアのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-may-16

    Teachers' Day 2021

    ロゴをクリックすると「Teachers' Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Teachers' Day 2021」です。
    マレーシアにおける教師の日は毎年5月16日で、1956年のこの日、教育に関する提案書「ラザク・レポート(Razak Report)」が承認されたことに由来します。
    ラザクとはマレーシア第2代首相で、当時は教育相だったアブドゥル・ラザク(Abdul Razak)で、国内の教育システムの改革に尽力しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Teachers' Day 2021

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-may-15 (5/15 メキシコ)
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-april-30 (4/30 パラグアイ)
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-april-13 (4/13 エクアドル)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】教師の日
    【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
    【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]


    posted by fullmoon-pon at 23:49 | 東京 ☁ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/16)

    本日のGoogle(2021/5/15)

    チリのGoogleのロゴ画像が選挙仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/chile-elections-2021

    Elecciones de Chile 2021

    ロゴをクリックすると「Elecciones de Chile 2021」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Elecciones de Chile 2021」で、地方総選挙です。
    地方総選挙(知事、区長、市議、制憲委員)は5月15・16日実施です。
    元々は4月10・11日実施でしたが、新型コロナウイルス感染拡大により日程を変更しました。
    2021/05/16 23:55追記
    16日も引き続きロゴの提示を行っています。
    追記終わり

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Elecciones de Chile 2021


    次はパラグアイのGoogleのロゴ画像が母の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-15

    !Feliz Día de la Madre!

    ロゴをクリックすると「Día de la madre」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「!Feliz Día de la Madre!」です。
    現在、パラグアイの独立記念日は、5月14・15日の2日間あり、以前は15日だけだったものが2012年からは14日も追加になりました。
    さらにその独立記念日(15日)が母の日でもあります。これは独立運動に多大な役割を果たした女性フアナ・マリア・デ・ララ(Juana María de Lara)への敬意です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    !Feliz Día de la Madre!

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-10 (5/10 メキシコ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-09 (5/9 多くの国々)
    2021年に提示した2020年仕様のDoodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-may-02 (5/2 リトアニア、スペイン、ハンガリー、ポルトガル、ブラジル)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-april-07 (4/7 アルメニア)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-21 (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
    http://www.google.com/doodles/mothers-day-2021-march-14 (3/14 イギリス、アイルランド、ナイジェリア)


    次はメキシコのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-may-15

    !Feliz día del maestro!

    ロゴをクリックすると「Día del maestro」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día del maestro!」です。
    今年はメキシコだけが教師の日仕様のロゴを提示しましたが、毎年5月15日を教師の日とする国は数カ国あり、その謂われは各国違っています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    !Feliz día del maestro!

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-april-30 (4/30 パラグアイ)
    http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-april-13 (4/13 エクアドル)


    ■関連リンク
    【JETRO】新型コロナ感染拡大を受け、地方総選挙などの選挙日程を繰り延べ(チリ)
    【Wikipedia】母の日
    【Wikipedia】Mother's Day [英語]
    【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]
    【Wikipedia】教師の日
    【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
    【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]



    posted by fullmoon-pon at 06:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/15)

    2021年05月14日

    本日のGoogle(2021/5/14)

    パラグアイのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/paraguay-national-day-2021

    !Feliz Día de la Independencia!

    ロゴをクリックすると「Día de la Independencia del Paraguay」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「!Feliz Día de la Independencia!」で、独立記念日です。
    現在、パラグアイの独立記念日は、5月14・15日の2日間あります。
    これは1811年5月14日の夜から15日の早朝にかけて革命があったことに因んでいます。
    かつて、独立記念日は15日だけだったのですが、2011年の独立200周年の時だけは16日が特別休日として追加されました。
    2012年からは14日も恒久的な休日として追加になり、現在に至ります。
    さらに同国では独立記念日(15日)が母の日でもあります。これは独立運動に多大な役割を果たした女性フアナ・マリア・デ・ララ(Juana María de Lara)への敬意です。
    そのため、15日には母の日仕様のロゴを提示する可能性があります。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    !Feliz Día de la Independencia!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2020/5/14)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/paraguay-national-day-2020 (2020/5/14)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2019 (2019/5/14)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2018 (2018/5/15)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2015 (2015/5/15)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2013 (2013/5/15)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2012 (2012/5/15)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2011 (2011/5/15)
    http://www.google.com/doodles/paraguay-independence-day-2010 (2010/5/15)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】パラグアイ
    【Wikipedia】Paraguay [英語]
    【Wikipedia】Independence of Paraguay [英語]
    【Wikipedia】Independencia del Paraguay [スペイン語]



    posted by fullmoon-pon at 23:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/5/14)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。