ジブチのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/djibouti-independence-day-2021ジブチのGoogleが単独で変わることは初めてだと思われます。

ロゴをクリックすると
「Fête de l'Indépendance de Djibouti」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Fête de l'Indépendance de Djibouti 2021」で、独立記念日です。
1977年6月27日にフランスから独立したことが由来で、ジブチの祝祭日のひとつです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
オーストラリアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mina-wylies-130th-birthdayノーフォーク島(オーストラリア領)のGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると
「Mina Wylie」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Mina Wylie's 130th Birthday」で、ミナ・ワイリー生誕130年です。
オーストラリアの女子競泳選手で、多くのタイトルを獲得しました。
フルネームは Wilhelmina Wylie(ウィルヘルミナ・ワイリー)です。
オリンピックに出場した初のオーストラリア人女性水泳選手二人のうちの一人で、1912年ストックホルム大会100m自由形で銀メダルを獲得しました。
この大会から女子競泳も実施されるようになり、当時はオーストラリアとニュージーランド合同チーム「オーストララシア」として出場していました。
もう一人のオーストラリア人女子水泳選手は、サラ・“ファニー”・デュラックで、その100m自由形で金メダルを獲得しました。
数多くの世界記録を樹立した選手で、1912年7月12日にメダルを獲得した事を記念し、2018年7月12日にGoogleのロゴに登場しました。
http://www.google.com/doodles/celebrating-sarah-fanny-durack (2018/7/12)
今日のロゴデザインはゲストアーティスト Alice Lindstrom が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
アメリカのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/tamio-tommy-konos-91st-birthdayバージン諸島(アメリカ領)のGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると
「Tommy Kono」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Tamio "Tommy" Kono's 91st Birthday」で、トミー・コウノ生誕91年です。
アメリカ人の重量挙げ選手、ボディービルダー選手です。
日系人であり、出生名は Tamio Kono です。
重量挙げ選手としては1950年代から60年代にかけて活躍し、4つの異なる体重別階級で世界記録を樹立しました。
オリンピックでは1952年ヘルシンキ大会、1956年メルボルン大会で金メダル、1960年ローマ大会で銀メダルを獲得しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
ポーランドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/krzysztof-kieslowskis-80th-birthdayヨーロッパ十数カ国、ベトナム、ブラジルのGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると
「Krzysztof Kieślowski」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Krzysztof Kieślowski – 80. rocznica urodzin」で、クシシュトフ・キェシロフスキ生誕80年です。
ポーランドの映画監督、脚本家です。
1966年から1994年にかけて活動して多くの賞を受賞しており、現代における重要な映画監督の一人と考えられています。
生誕80年とここで取り上げられるには若いですが、心臓発作のため、1996年3月13日に54歳で死去しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・
【Wikipedia】ジブチ・
【Wikipedia】Mina Wylie [英語]
・
【Wikipedia】オリンピックの競泳競技・女子メダリスト一覧・
【Wikipedia】List of Olympic medalists in swimming (women) [英語]
・
【Wikipedia】Swimming at the 1912 Summer Olympics – Women's 100 metre freestyle [英語]
・
【Wikipedia】Tommy Kono [英語]
・
【日刊スポーツ】五輪重量挙げ金の日系人トミー・コウノ氏死去 (2016/4/26)
・
【Wikipedia】Krzysztof Kieślowski [ポーランド語]
・
【Wikipedia】Krzysztof Kieślowski [英語]
・
【Wikipedia】クシシュトフ・キェシロフスキ
posted by fullmoon-pon at 01:31
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
Google
|

|

|