にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2021年07月31日

    本日のGoogle(2021/7/31)

    インドネシアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/sariamin-ismails-112th-birthday

    Sariamin Ismail's 112th Birthday

    ロゴをクリックすると「Sariamin Ismail」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Sariamin Ismail's 112th Birthday」で、Sariamin Ismail生誕112年です。
    日本語の情報は皆無のため、名前のカタカナ表記がよく分かりません。Doodleページでは「サリアミン・イスマイル」になっています。
    オランダ領東インド(現在のインドネシア)生まれの小説家です。
    オランダ領東インドで小説を出版した最初のインドネシア人女性として知られています。

    ロゴデザインはインドネシアのゲストアーティスト Ayang Cempaka が制作しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Sariamin Ismail's 112th Birthday


    ■関連リンク
    【Wikipedia】Sariamin Ismail [英語]


    posted by fullmoon-pon at 23:41 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/31)

    本日のGoogle(2021/7/30)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日からのDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-30
    日頃ロゴが変わる国々の大多数はGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシアのGoogleはずっと提示対象外です。
    それに加え、今日はスペイン、ポルトガルのGoogleも提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25 (7/25)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-26 (7/26)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-27 (7/27)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-28 (7/28)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-29 (7/29)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 05:22 | 東京 ☔ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/30)

    2021年07月29日

    本日のGoogle(2021/7/29)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日からのDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-29
    日頃ロゴが変わる国々の大多数はGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシアのGoogleはずっと提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25 (7/25)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-26 (7/26)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-27 (7/27)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-28 (7/28)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 23:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/29)

    2021年07月28日

    本日のGoogle(2021/7/28)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日からのDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-28
    日頃ロゴが変わる国々の大多数はGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシアのGoogleはずっと提示対象外です。
    それに加え、今日はスペイン、ポルトガル、ペルーも提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25 (7/25)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-26 (7/26)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-27 (7/27)


    次はペルーのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2021

    !Feliz Día de la Independencia!

    ロゴをクリックすると「Día de la Independencia del Perú」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「!Feliz Día de la Independencia!」で、独立記念日です。
    1821年7月28日にスペインから独立し、ペルーでは7月28・29日が祝祭日になっています。
    特に今年は独立200周年を迎えたため、ロゴに「200」の数字が入っています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    !Feliz Día de la Independencia!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2020/7/28)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2020
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2019
    http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2018
    http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2016
    http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2015
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2011
    http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2008


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック
    【Wikipedia】ペルー


    posted by fullmoon-pon at 23:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/28)

    2021年07月27日

    本日のGoogle(2021/7/27)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日からのDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-27
    日頃ロゴが変わる国々の大多数はGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシアのGoogleは提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25 (7/25)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-26 (7/26)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 21:14 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/27)

    2021年07月26日

    本日のGoogle(2021/7/26)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日からのDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-26
    日頃ロゴが変わる国々の大多数のGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシア、スペイン、ポルトガルのGoogleは提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25 (7/25)


    次はロシアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/70th-anniversary-of-the-birch-bark-manuscript

    70 лет со дня открытия Берестяной грамоты

    ロゴをクリックすると「Берестяная грамота」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「70 лет со дня открытия Берестяной грамоты」で、樺皮文書(白樺文書)発見70周年です。
    カバノキの樹皮に書かれた文書で、英語では「Birch bark manuscript」と表記します、日本語だと「樺皮文書」とか「白樺文書」と表記するようです。
    1951年7月26日、ソ連の考古学の探検隊が古代のそれの第1号を発見しました。
    文書はその後1000枚以上発見され、地下にはまだ大量の文書が埋まっていると考えられています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    70 лет со дня открытия Берестяной грамоты


    次はスペインのGoogleのロゴ画像が祖父母の日のGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/grandparents-day-2021-july-26

    Día de los Abuelos 2021

    ロゴをクリックすると「Día de los Abuelos」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Día de los Abuelos 2021」です。
    スペインでは毎年7月26日が祖父母の日です。
    ポルトガルも今日が祖父母の日で、例年は両国ともロゴが変わったりするのですが、今年はスペインのみです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Día de los Abuelos 2021

    今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
    これまでの関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/grandfathers-day-2021-january-22 (1/22 ポーランド おじいちゃんの日)
    http://www.google.com/doodles/grandmothers-day-2021-january-21 (1/21 ポーランド おばあちゃんの日)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック
    【Wikipedia】Берестяные грамоты [ロシア語]
    【Wikipedia】Birch bark manuscript [英語]
    【Wikipedia】樺皮
    【Wikipedia】National Grandparents Day [英語]
    【Wikipedia】Día del Abuelo [スペイン語]


    posted by fullmoon-pon at 23:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/26)

    2021年07月25日

    本日のGoogle(2021/7/25)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日からのDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25
    日頃ロゴが変わる国々の大多数のGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシアのGoogleは引き続き提示対象外です。
    それに加え、今日はスペイン、ポルトガルのGoogleも提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 19:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/25)

    2021年07月24日

    本日のGoogle(2021/7/24)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、昨日に引き続きDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24
    日頃ロゴが変わる国々の大多数はGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国のGoogleだけは昨日に引き続き提示対象外です。
    それに加え、今日はロシアのGoogleも提示対象外です。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    このシリーズのDoodleページはこちらから
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 22:49 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/24)

    2021年07月23日

    本日のGoogle(2021/7/23)

    日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、インタラクティブな操作ができます。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin
    日頃ロゴが変わる国々のGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国のGoogleだけは提示対象外です。
    理由はよく分かりません。

    スタンドアロン版ページはこちらから。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc3/kitsune20.html
    言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
    http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc3/kitsune20.html?hl=ja

    ロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
    動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。

    こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!

    設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
    7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
    Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!


    ■関連リンク
    【Wikipedia】2020年東京オリンピック


    posted by fullmoon-pon at 09:52 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/23)

    2021年07月21日

    本日のGoogle(2021/7/21)

    ベルギーのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2021

    Nationale feestdag van België 2021 - Bedankt aan al onze helden!

    ロゴをクリックすると「Nationale feestdag van België」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Nationale feestdag van België 2021 - Bedankt aan al onze helden!」で、英訳すると「Belgium National Day 2021 - Thank you to all our heroes!」になり、建国記念日です。
    初代ベルギー国王レオポルト1世が1831年7月21日に即位した事を建国記念としており、祝祭日の一つです。
    今年のロゴデザインは様相が少し違います。
    ベルギーでも新型コロナウイルス感染症の新たな感染者数は少なくない上、数日前には同国とドイツで洪水が発生し、多くの死者を出しました。
    そのこともあり、今年は災害対応する人々をモチーフにしており、ウイルス感染した患者や洪水での怪我人の対応をする医療従事者、救助活動する消防士、洪水で援助の手を差し伸べる市民、そして人々がマスクをかけている様子を描いています。
    それが先の「Thank you to all our heroes!」にかかっています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Nationale feestdag van België 2021 - Bedankt aan al onze helden!

    昨年のロゴは以下のページから
    本日のGoogle(2020/7/21)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2020
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2019
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2018
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2016
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2015
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2014
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2013
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2012
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2010
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2008
    http://www.google.com/doodles/belgium-national-day-2003


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ベルギー
    【Wikipedia】建国記念日
    【AFPBB】大洪水被害で服喪=死者30人超、安否不明70人―ベルギー (2021/7/20)
    【首相官邸】ドイツ及びベルギー等における洪水被害に関する菅総理大臣によるお見舞いメッセージ (2021/7/16)



    posted by fullmoon-pon at 15:52 | 東京 ☀ | Comment(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2021/7/21)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。