日本のGoogleのロゴ画像が変わっており、7月23日から30日まで提示していたDoodleチャンピオンアイランドゲーム仕様になっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-august-8日頃ロゴが変わる国々の大多数はGoogleはこのロゴに変わっていますが、韓国、ロシアのGoogleは提示対象外です。
韓国のGoogleは23日から一貫して対象外で、ロシアのGoogleは23日だけ提示し、以降はずっと対象外です。
それに加え、今日はインド、台湾、ブラジル、ウルグアイ、チリのGoogleも提示対象外です。
スタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html言語設定は英語がデフォルトになっていますが、日本語に変更することもできます。
http://www.google.com/logos/2020/kitsune/rc6/kitsune20.html?hl=jaロゴをクリックすると、ゲームが始まります。
動物のキャラクターが登場し、スポーツ競技で敵に勝ち進んでいきます。
こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。

設定画面にある虫眼鏡アイコンをクリックすると
「東京2020オリンピック」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Doodle チャンピオン アイランド ゲームが始まります!」です。
7月23日から8月8日まで2020年東京オリンピックが開催され、それに伴ったゲームのリリースです。
Googleはゲーム制作の際、東京の会社STUDIO 4℃とパートナーシップを結び、同社はキャラクターデザイン等を担当しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

このシリーズのDoodleページはこちらから
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-begin (7/23)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-24 (7/24)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-25 (7/25)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-26 (7/26)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-27 (7/27)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-28 (7/28)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-29 (7/29)
http://www.google.com/doodles/doodle-champion-island-games-july-30 (7/30)
次は
インドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/sarla-thukrals-107th-birthday
ロゴをクリックすると
「Sarla Thukral」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Sarla Thukral's 107th Birthday」で、 Sarla Thukral 生誕107年です。
これは2020年8月8日に「Sarla Thukral's 106th Birthday」として提示したものと同一で、その時は初出から数時間後に削除されてしまいました。
昨年のロゴは以下のページから。
・
本日のGoogle(2020/8/6)イギリス領インド帝国(現在のインド)生まれのパイロットです。
1936年、21歳で航空機操縦免許を取得し、インド人女性として初めて飛行機を操縦しました。
日本語の情報は皆無のため、名前のカタカナ表記はよく分かりません。昨年削除されたDoodleページでは「サーラ・タクラル」になっていました。
ロゴデザインはゲストアーティスト Vrinda Zaveri が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
ウルグアイのGoogleのロゴ画像が子供の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-august-08チリのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると
「Día del niño」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día del niño!」です。
チリにおける子供の日の設定は変です。
Wikipedia情報も言語によって表記がまちまちであまり当てになりませんが、チリにおける子供の日は正式には10月第3水曜日のようです。
それが1985年からは事実上8月第2日曜日になりました。これは子供たちの権利を謳ったものではなく、子供におもちゃを買い与える商業的な意味合いが強いです。
ところが、8月の子供の日が時々、何の説明も無く他の日曜日に移動します。
こちらのページも参照
http://www.feriadoschilenos.cl/DiasNacionales.html#DiaNacionalDelNinyo [スペイン語]
近年では2011、2012、2016〜2018年が第1日曜日です。
チリのGoogleで「Día del Niño en Chile 2020」と検索し、以降、年の部分だけを変えて検索すると、その年の子供の日が分かります。
2020/8/16 (第3)
2019/8/11 (第2)
2018/8/5 (第1)
2017/8/6 (第1)
2016/8/7 (第1)
2015/8/9 (第2)
2014/8/10 (第2)
2013/8/11 (第2)
2012/8/5 (第1)
2011/8/7 (第1)
2010/8/8 (第2)
2009/8/9 (第2)
2008/8/10 (第2)
また、ウルグアイにおける子供の日もよく分かりません。
公式には1月6日の公現祭(Epiphany)に子供の日も制定しています。
ところが商業的な理由で8月の日曜日にも子供の日を設けてしまいました。
この国も8月のいつが子供の日になるのかは年によって異なっているようで、2020年は8月16日(第3日曜日)、2019年は8月11日(第2日曜日)になっています。
こちらのページも参照
https://anydayguide.com/calendar/1441 [英語]
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-june-01 (6/1 カンボジア、ウクライナ、ブルガリア、モルドバ、ルーマニア、ロシア、セルビア、チェコ、ポーランド、ポルトガル、エクアドル)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-may-30 (5/30 ハンガリー)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-may-27 (5/27 ナイジェリア)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-april-15 (4/15 スペイン)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2021-april-12 (4/12 ボリビア)
トルコでは「 国民主権と子供の日」があり、毎年他国のものとデザインを変えています。
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2021 (4/23 トルコ)
次は
台湾のGoogleのロゴ画像が父の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-august-08ブラジルのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると
「父親節」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「2021 父親節快樂」です。
台湾における父の日は毎年8月8日固定です。
これは中国語の「爸爸(パパ)」と「八八」の発音が似ていることに由来しています。
ブラジルにおける父の日は毎年8月第2日曜日で、今年はたまたま両国が同じ日にちになりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-july-11 (7/11 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-june-23 (6/23 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-june-21 (6/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-june-20 (6/20 多くの国々)
2021年に提示した2020年仕様のDoodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-june-17 (6/17 エルサルバドル、グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-june-13 (6/13 オーストリア)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-june-06 (6/6 リトアニア、スイス)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-may-13 (5/13 ドイツ)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-may-09 (5/9 ルーマニア)
http://www.google.com/doodles/fathers-day-2021-march-19 (3/19 スペイン、イタリア、ポルトガル、ボリビア)
■関連リンク
・
【Wikipedia】2020年東京オリンピック・
【Wikipedia】Sarla Thakral [英語]
・
【Wikipedia】子供の日・
【Wikipedia】Children's Day [英語]
・
【Wikipedia】Día del Niño [スペイン語]
・
【Wikipedia】Epiphany (holiday) [英語]
・
【Wikipedia】公現祭・
【Wikipedia】父の日・
【Wikipedia】Father's Day [英語]
・
【Wikipedia】Día del Padre [スペイン語]
posted by fullmoon-pon at 18:21
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
Google
|

|

|